湯島 ふぐ料理きくち 予約が取れないのも納得!下町で豪華なふぐを堪能してきた

湯島 ふぐ料理きくち 予約が取れないのも納得!下町で豪華なふぐを堪能してきた

Post to Google Buzz
Pocket

 

湯島にあるふぐ料理「きくち」さんに行ってきました。

ふぐというと、高級なお店で敷居も高そう・・・と思っていましたが、

このきくちさんはご主人と女将さんの二人で営んでいるアットホームな料理屋さん。

しかも3500円からととってもリーズナブルにふぐを楽しめます。

 

スポンサーリンク

 

急激に寒くなった東京。

寒さが身に染み入る時期においしいふぐで心も体も温まりました。

 

場所は地下鉄湯島駅6番口から徒歩1分ほど。

裏路地にひっそりとありました。

image

 

image

店内は4人席が3卓。

こじんまりとしていますが、女将さんの目が行き届く範囲でちょうど良さそうです。

この女将さんがとっても素敵。

料理の説明もわかりやすいし、終始テーブルごとの様子を見ていてくれて安心できたし、

明るくて手際がよくて、「下町のお母さん」という感じなんです。

すぐにファンになっちゃいました。

メニューはこちら

IMG_8140

コースは3500円 5500円 6000円とリーズナブルです。

IMG_8141

アラカルトもあります。お酒好きの方にはちょっと変わったお酒もありますよ。

今回は新年会ということもあり、5500円のコースで。

 

お楽しみのお料理はこちら

image

▲煮こごり プルンプルンの食感にさらにふぐの引き締まった身が入っていました。

image

▲ フグの皮刺し

これだけでも私はず〜〜と食べていたくなるほど。コリコリの食感がたまらなく美味しかった。

image

▲そして登場!メインというべきふぐ刺しです。

薄く削がれ美しく並べられ、大輪の花のようです。

ひとりで食べるならどどっど〜〜〜と10枚くらい一気に食べたいところでしたが、

3枚ずつお上品にいただくことに。

一口食べたら悶絶!

「おいしい〜〜」

ふぐのプリッとした食感とかめばかむほど甘さやふぐの旨みがじゅわ〜とでてきました。

ずっと口の中にいて欲しいと思えるほど。

透けるほどではあるけど、薄すぎず、食感もたのしめる厚みの微妙な捌き方は大将の腕ですね〜。

 

お酒好きの方はこちら

image

▲寒い日にはやっぱりこれだね ひれ酒 1000円

でもここのひれ酒半端ない量のヒレが入っていました。

画像が悪くて恐縮ですがなんだか漢方茶みたいにみえるくらいたっぷりのヒレ。

熱燗を追加注文で継ぎ足しできました。

image

▲白子酒 2000円

これはすごい!お酒好きなメンバーだったのでみんなでちょっとずつ試し飲み。

味は私はちょっと苦手な感じでしたが、甘酒に近いという感想もありました。

 

そしていよいよ鍋

image

▲4人前 このボリューム感 見た目だけもたまりません。

目の前にふぐの切り身がくるだけで興奮しちゃいました。

お野菜は白菜、みずな、ねぎ、&とうふ。

メインのふぐを邪魔しないようにと「うちは春菊じゃなくて水菜にしているの」と女将さん。

image

▲鍋奉行が君臨して、まずは骨がついた身から出汁をたっぷり出します。

image

▲ふぐしゃぶ

先ほどのふぐ刺しよりも少し厚めに切られた身を、しゃぶしゃぶします。

出汁がでた鍋でしゃぶしゃぶ。ふぐの甘みたっぷり。歯ごたえ楽しい〜。

さしもいいけど私はこちらも好きです。

真ん中皮ぎしという部位。

これ食べだけにまた行きたい!脂が乗った感じで少し長めにしゃぶしゃぶおいしかった。

すでにここまでで、ふぐのすごさにやられっぱなしで、

淡々と「ふぐしゃぶ」を受け入れてしまったけど、

今考えたらもっと興奮しても良かったほど。贅沢ですね〜

image

▲こんぶとふぐの出汁がたっぷりでた鍋。

ふぐは骨付の部分も、切り身の部分も、それぞれ脂ののり方や、

身の引き締まり具合も違うので、全然飽きません。

野菜にも出汁が染み込んできて、あっさりしててもおいしい。

もうこの時点でだいぶお腹がいっぱいでしたが、さいごはやっぱり

 

〆の雑炊!

image

▲もう満腹な私たちに女将さんのヘルプが入り、ふっくらとしたふぐ雑炊を仕上げてもらいました。

ふぐ自体が淡白なので、出汁のみのあっさり薄味。

さいごは優しい味で締めるのもよかったですが、

すこしポン酢を足してみたら、お腹いっぱいなのにまだ食べられちゃいました。

すこし残しておいたふぐの身とあわせたら世界で一番幸せな気分になりました。

 

【karen’s point】

ふぐというととっても贅沢で、敷居も高い気がして、

来店前はおいくら万円?かかるのとビビってましたが、

このきくちさんはとってもリーズナブルに、しかも本格的にふぐを堪能できるお店でした。

それゆえ、私たちが滞在中もひっきりなしに予約の電話がかかってきていて、休日は3ヶ月先まで予約でいっぱいだそうです。

それでも平日や時間帯によったら予約できるかもしれませんので、ぜひおいしいふぐを堪能してみてください。

下町ご夫婦の素敵なふぐ料理やさんでした。

ごちそうさまでした。

 

【お店情報】

ふぐ料理きくち

東京都台東区上野1-12-2 亀田ビル 1F

03-3839-3382

水曜定休

12:00~16:00(昼は予約のみ)
16:00~21:00(L.O.)

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket