
横浜中華街 台湾素食 萬和樓の大根もちで瞬殺!満腹満足のベジタリアン料理
カレンです。寒さの厳しいなか、横浜中華街へ行ってきました。目指したのはこちら!
ベジタリアンの友人がここなら安心して食べられると絶賛の
萬和樓
台湾素食が食べられる台湾家庭料理屋さん 関帝廟の真裏にあります。
お店に入るとお父さんとお母さん(どうしても台湾のお店の人はこう呼んでしまいます)が「いらっしゃいませ〜」と元気な声で迎えてくれました。
店内は台湾の国旗も。
《せっかくなので今日はベジタリアン料理》
メニューにはお肉を使った料理もありますが、素食料理もたくさんありました。お値段も良心的です。せっかくなので今日はすべてベジタリアンメニューを楽しむことにしました。
大根もち 650円
絶品。これだけのためにまた来店しても良いくらい。テーブルに運ばれてきたときの香ばしい香りで瞬殺されてしまいました。「味はついてるからそのままたべてね〜」とお父さんも言っていた通り、お肉がなくてもしっかりと味がついてるので満足感があります。箸で持ち上げるとふわっとしていて柔らかい。もちっというより、舌触りもなめらかで喉越しも優しかったです。二人で2枚ずつでしたがもう一皿食べたかった一品でした。
野菜春巻き 650円
ひとくち噛んだときのサクサク音は録音しておきたかったくらいのクリスピー感。中のあんも野菜なので揚げてあるけどくどくありません。実は私はお肉の春巻きを食べると胸焼けしてしまうのですが、これはさっぱりしていて2本食べられました。
野菜餃子650円
こちらも味が付いているのでそのままで美味しい。茹でてあるの皮のプリプリ感が感じられ、さっぱりと食べられました。
お店の奥でお母さんが仕込みの餃子を作っていましたが、ものすごい大きなボウルにたっぷりのあんが入っていたので人気のほどがうかがえます。
あんかけ五目素ラーメン900円
五目どころではなく、いろんな種類の野菜がたっぷり入ってます。あんかけなのであっつあっつ。セロリの苦味がアクセントになっていてお肉がなくても満足感がありました。
素麻婆ナス 1370円
ツヤツヤに揚げられたナスに濃厚なタレが絡んで、噛むごとにナスの美味しさが感じられる一品でした。かなりお腹がいっぱいでしたが食が進み、白いご飯が欲しくなるほどでした。
《お母さんからのサービス》
食事が終わったころお母さんが「これこれ!食べてみて!」と持ってきてくれたのは台湾の龍眼。私は見たことはあったものの食べたことがなかったので嬉しい差し入れでした。「これ冷え性にもいいのよ〜」とその場で殻を割ってくれました。
殻がとっても硬くてうまく割れませんのでテーブルにに押し付けて割りました。でもお母さん素手で割ってた。すごい!
味はプルーンのような味。「これ、自然の甘さよ〜」とお母さん。たしかに、濃厚だけど自然の甘さ。独特な風味でクセになる味でした。
《今度はランチに来たいな》
ランチはお得なセットになっています。ルーロー飯もありました。今度はランチも食べてみたいですね。
中華街にはたくさんのお店がありますが、安心して美味しい台湾素食が 食べられるお店は珍しいと思います。ベジメニュー以外にも良心的なお値段で通常の台湾料理もありましたので、ぜひ訪れてみてください。
横浜中華街 萬和樓
神奈川県横浜市中区山下町139
11時〜21時30分位
↓こちらの2つのブログランキングボタンポチ!もよろしくおねがいします。↓
スポンサーリンク