
【大阪肥後橋】わすれな草 大将とコスパが最高な立ち飲み居酒屋
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
大阪肥後橋にある立ち飲み居酒屋「わすれな草」さん。
昼間はカレーのみ、夜は立ち飲み居酒屋で、
手頃な価格の美味しい料理と、
大将の接客がすばらしいとの評判を聞いて訪れることにしました。
わすれな草
大阪市西区江戸堀1丁目14−1 平和相互肥後橋ビル102
スポンサーリンク
△場所は肥後橋駅から歩いてすぐ。
雑多なビル街の路地に入ったところにありました。
味のある看板と白い暖簾が目印ですが、間口が狭いので見逃さないように注意です。
夜の部の開店が16時からなので15時50分くらいには到着したのですが、
すでに3組ほどの開店待ちのお客さんの列ができてました。
16時ちょい過ぎに店内の大将から声がかかり、一斉に入店。
△入口が2つあり、中に入ると真ん中が小さな厨房で
その両サイドがカウンターになっているという面白い構造です。
店内に入ると、大将がお客一人一人に笑顔で対応してくれて、噂通りの雰囲気の良さ。
飲み物はほぼ一律390円とお手頃価格。
メニューも500円前後ということで
そりゃ人気出るわ〜と納得。
△とりあえずビール!
他にも日本酒、ワイン、スパークリングワインなどもあって、
女性にも人気なのが頷けます。
△ローストビーフのユッケ風 490円
これ、最高でした。
隣の若い女性二人組も注文してたので女性に人気だと思います。
ローストビーフも口に入れるととろけるような柔らかさとジューシーさ。
贅沢な一品でビールにも合いました。
△チャンジャ大根 280円
薄く輪切りにした大根にチャンジャを乗せてたべます。
チャンジャの量も普通の居酒屋さんよりも1.2倍くらい多いからお得な気分。
これで280円て・・・コスパいいわ〜
karen’s point
ビール1杯、つまみ2品、頼んで1200円くらいで済みました。
サクッと飲んでサクッと帰りたいときはコスパがこれくらいが本当に嬉しいですね。
ひとり客がほとんどですが、若い女性2人組、おばさん3人組など
バリエーションに富んだ客層も大将の心地よい接客の賜物ではないかなと思いました。
私も初めて訪れましたが、絶対にリピートしたいなと思います。
わすれな草
大阪市西区江戸堀1丁目14−1 平和相互肥後橋ビル102
11時~14時30分 16時~0時
日曜休み
【こちらもどうぞ!】
スポンサーリンク