
VOGUE 「セレブに73の質問」で自己理解度を上げる
こんにちは
ホロスコープアドバイザー・カレンです。
最近、YouTubeのVOGUE JAPANチャンネル
73の質問にはまっています。
どんな動画かというと、
セレブの自宅や職場にインタビュアーが訪れて、
矢継ぎ早に質問していくというのですが、
海外の番組にありがちなソファで向かい合って
ホストが質問して、セレブが答えるというスタイルではなくて、
セレブが部屋の中を移動しながらインタビュアーが質問を次々に畳み掛けて
それにセレブがポンポンと答えていくというユニークな形式です。
スポンサーリンク
出てくるセレブもVOGUEなのでセレブ中のセレブです。
たとえば
vogue編集長のアナウインターや
サラジェシカパーマー、
ニコール・キッドマン、
テイラースイフトなど。
セレブたちのプライベートの様子も
垣間見られるのも興味津々ですし
インタビュアーだけでなく日常の生活や仕事中という設定で、
家族や、職場の人や、通りすがりの人が
なにげなく質問してくるという演出も入っていて面白いんですね。
セレブがどんな答えをするのかなー?
っていうのも興味深いのですが、
見ている側も同じように
矢継ぎ早の質問に答えことで
自己理解の訓練になるんじゃないか?とおもいました。
“とっさに答える”ことで
自分がどれだけ自分のことを理解してるか?
がわかるんですね。
瞬発的に答えるというのは、
普段から自分で自分のことを理解していないと絶対にできないのです。
ちなみに、私もセレブ気取りで動画を見ながらやってみたのですが、
全然うまく答えられなくて(笑)
「えっと〜」って考えているうちに次の質問に移っちゃって
あたふたしちゃいました。
優柔不断というのはわかっていましたが、
自分が何が好きか?嫌いか?もとっさに出てこないって
ちょっとどうなの?って感じですよね。
この動画で、セレブ気分で73の質問を答えながら
「あ、わたしこれが好きだったんだ〜」
なんて自己理解度をあげられるのではないか?と思います。
インタビューアー側の質問も真似してみると
コミュニケーション力も高まりそう。
▲アナウインター
「星座占いは好き?」「大嫌い!」って・・・(笑)
▲サラジェシカパーマー
「変だと思う英単語は?」「天王星(uraus)」って・・・(笑)
まあ、
ゴージャスな自宅(ほんとはどうかは別として)の
インテリアも素敵だし、
住んでいるところの気に入っている点は?に「人々よ」
なんてとっさに答えられるって
セレブになるにはこれくらいじゃないとね!
(って、なれるか〜い!)
とにかく楽しい動画なのでおすすめです。
スポンサーリンク