
ビタミンCを大量摂取したら三日目でなんだか快調すぎるんだが【ダイエット】
だいぶ前にご紹介したiherbの高濃度ビタミンC「LypriCel」サプリが終わってしまってからビタミンCを摂っていませんでした。
おとといふと思い立ち、ドラッグストアで手に入れた
これ↓
tabletではなくて粉末状のビタミンCです。200gで3000円もしちゃいますがちょうどポイントがたまっていたのでそれで買えました。
スーパービタミン
もともとビタミンCはそれだけでもスーパー栄養素と言われていて、サプリで摂るとかなり人間へのサポート力が大きいと私は認識しています。
実際ビタミンCをとることで
- 風邪が速攻治った
- 鬱が緩和された
- 肌の調子がよくなった
- 痩せた
など「え?本当?」と思えるような効果、感想がたくさんネットなどにも書き込まれています。
あのモデルのミランダカーも毎朝レモン水を飲んでいるという話もあるんですよね〜。あの美の秘訣はビタミンCにあるに違いません。
炭酸水だと飲みやすい
炭酸水に入れて飲み始めたところ、3日目にして
- 目覚めが良い
- 寝つきが良い
- 精神安定
- なんだか元気
という効果が出ています。ここ数日お天気も良く、なんだか元気?のあたりはプラシーボ?かなとも思うんですが、寝つき良いのは、夕方カフェインの強い紅茶を飲んでも23時くらい(通常就寝は24時です)になると目が開けていられないくらいの睡魔が襲ってコトンと寝てしました。
量はどのくらい?
ビタミンCは水溶性なので一度にたくさん取り込んでも蓄積されず排出されてしまうので定期的に摂った方が良いと言われています。
このスプーンが付いていて1さじ1g。これを4〜5杯入れてみました。約5000mg。炭酸水はビタミンCを入れると噴き出すので粉末を入れる前に数口そのまま飲んでボトルに余裕をもたせました。
下の方に粉がたまるのですが、振ると開けた時に噴き出すのでゆっくり逆さにして混ぜました。
1日の摂取量の目安は2000mgほどで良いそうなので、かなり?オーバーですがビタミンCはたくさんとってもそんなに問題はないし、むしろ普段は足りないくらいなのです。
これなら定期的に飲むことでビタミンCが常に体内にある状態にできると思いました。
ただ、飲みすぎると排出作用が働きすぎて下痢になりやすいので注意が必要だそうです。
ダイエットにも
ブログを見てもおわかりのように、外食が多かったのでちょっとダイエットに本腰を入れるつもりです。ダイエットで気をつけるのはやっぱり食事なんですが、食べ過ぎてしまう原因のひとつが「栄養がたりていないこと」だそうです。
バランスよく栄養が取れていると食べ過ぎないんですね。ビタミンCを取り始めたこの3日間なぜかお腹も心も満たされているように感じます。
暴飲暴食を防ぐためにもビタミンCはありだと思いました。
まとめ
少し前の春の不調のあたりでビタミンCを摂ればよかったなと思い出しました。でもこれからの時期は日差しが強く紫外線が多くなってきますのでそんな時にはビタミンCをとっていれば安心です。
自分でベットボトルに入れておけばどのくらいの量を摂取したのかもわかりやすいし、市販の香料が入ったレモン水を飲むより安心ですね。
関連記事 こんな記事も書いています。
iherbで高濃度ビタミンCサプリLypriCelを買ってみた
iherb 花粉症にもマルラオイル万能すぎ
スポンサーリンク