【バニラエア搭乗記】リラックスシートってどうなの?嬉しい席のアップグレードしてもらった。

【バニラエア搭乗記】リラックスシートってどうなの?嬉しい席のアップグレードしてもらった。

Post to Google Buzz
Pocket

 

 

スポンサーリンク

IMG_2400

今回の台湾行きはバニラエアを利用しました。
格安で海外に行けますが、LCCのため席が狭い。
足場が少し広い座席は、

リラックスシートでプラス1000円で指定予約できます。

「台湾までなら3時間ほどで着くので普通シートで大丈夫!」

と前回の往路は普通のシートにしたのですが

いやはやこれが結構辛かったのです。

今回はネットでの予約時に

復路はリラックスシートの席を指定できたものの、

往路は空いていなかったので仕方なしに普通のシートを指定しました。

 

【バニラさんからの嬉しいの提案】

IMG_2404

当日、出国カウンターに行きチケットの手配をしてもらったとき

「席が混み合っているので

非常口横のシート(緊急時に乗務員と一緒にヘルプする役も担う)ですが

足場の広いシートに変更できますがいかがですか?」という提案が!
願ってもなかった席のアップグレード!

IMG_2405

バニラエアさんありがとう。
【実際に比べてみました】

▼こちらが通常のシート
身長が158センチの私のひざが前の座席ギリギリです。

IMG_2473

▼こちらがリラックスシート
ひざから20センチほど余裕があります。足を組んでも楽。背の高い方や足が長い方はこれじゃないと辛いですよね。

IMG_2474

 

【リラックスシートはおすすめ】

このリラックスシートは機内の中間にある座席で、足場は広めですがリクライニングできません。
今回の高雄まで、4時間くらいかかったうえ、リクライニングできなくて最後は首が疲れました。

ただ、足場が広いだけで疲れも全然違いますし、

帰りはこのタイプを予約している喜び。
1000円アップでもこの席を指定することをお勧めします。

ちなみに、一番いいのは最前列のリラックスシート。

ここなら隣の人に気を使わずにお化粧室に脱出できました。

 

【まとめ】
今回は予約時に指定できなかったため思わぬ展開で嬉しかったです。

バニラエアのホームページから予約する際にコミコミパックの場合は席の事前指定が可能です。
座席シートの画面で黄色になっているのがリラックスシート。
予約の際は確認してみてください。

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket