
【京都旅】ミニマリスト的な旅じたく 一泊二日のかばんの中身を公開!
一泊二日で京都に行ってきます。
旅の準備をしていて思ったのは、旅ごとに持っていくものが少なくシンプルになっていっていくということ。
海外なら最低、パスポートとクレジットカードとお金だけでなんとかなるんじゃないかな?って思っています。
でもまあそういうわけにはいきませんし、旅じたくもするのも旅前の楽しいことです。
今回の旅はどれくらい少ない持ち物でいけるかな?と考えながら旅じたくをしてみました。
エコバッグで行ってきます
今回のメインバッグはエコバッグにしました。だいぶ前にもらったものですがこれが軽くていいんです。プラス ショルダーバッグです。
持っていくもの
一応必要最低限の身の回りの荷物はこれだけになりました。
黒ポーチに着替え類
赤ポーチに化粧品類
財布
本
パソコン
カメラ
ミニ脚立
充電機器
プラス 必需品iPhone
いつもはパソコンと本は持っていかないのですが今回は持っていくことにしました。
財布は通常は長財布ですが、小さな財布に変えます。
化粧用品も最小限。
サンプルがあるときはそれを持っていったり、また現地調達できそうな地域では隙間時間にドラッグストアやコンビニで調達します。
やはり女性として身なりは大切にしたいので通常はもっと荷物が多いです。なので出発直前に少し増えるかも・・・。
旅はミニマリストがいい。でも難点も・・・。
最低限の必要なもので生活する人のことをミニマリストといいますが、
旅に出るときはなるべく不要なものを持っていかないようにするため、プチミニマリストのようになります。
持っていくものが少なくて良いのですが、ただ逆に旅じたくがギリギリになってしまうのが難点かもしれません。
スポンサーリンク