
杏仁芒果牛奶冰 高雄六合夜市 清潔なお店で人気の杏仁マンゴーかき氷を食べてみた!【台湾スイーツ】
こんにちは
台南大好きブロガー カレンです。
台湾といえば夜市。
夜市とは、毎晩18時くらいからお祭りのように屋台が通りを埋め、
台湾B級グルメやスイーツ、雑貨やゲームなども楽しめる市場のこと。
台湾名物とも言えます。
スポンサーリンク
【台湾がギュッと】
日本でいうと毎晩お祭り騒ぎという信じられないものですが、
私はこの夜市が大好き!
台湾のおもしろさがギュッとつまった感じがします。
海外の場合、治安の心配もあってなかなか夜まで遊ぶことができないのですが、
台湾の夜市ならほぼ安全。
しかも朝方までやっているので、
遅い便で台湾についても夜市にくれば
いきなり台湾B級グルメが楽しめるんです。
【高雄なら六合夜市】
台北なら超大型の士林夜市が有名ですが、
高雄では観光客でも行きやすい六合観光夜市があります。
地下鉄美麗島駅からすぐに行くことができてとても便利です。
夜市にはご紹介したいところがたくさんありますが、
今回はその六合夜市で食べたおいしい台湾スイーツ!
日本でも人気のかき氷を2つご紹介します。
【杏仁芒果牛奶冰】
地下鉄美麗島駅の出口を出て
夜市の正面入り口のすぐ近くにあった杏仁豆腐がメインのお店。
たくさんある屋台からお店をえらびます。
屋台えらびでなにが大切かって、清潔感です。
こちらはまじめそうなおじさんがひとりできりもりしてて、
屋台もきれいで清潔そう。
杏仁豆腐も大好きなのでこちらで、
杏仁豆腐と、マンゴーがトッピングされたかき氷を選びました。
屋台のうらにテーブル席があって、その場で食べられました。
杏仁芒果牛奶冰 80元(約320円)
たっぷりのマンゴーと白くて美しい杏仁豆腐。
マンゴーも濃厚濃厚。
おそらくまるごと1個分はありそうな量です。
杏仁豆腐がとろけるように柔らかく、
フ⚪︎ーチェをミルク多めでつくったようなフルフル感がたまらない。
甘さが控えめでおいしい〜。
ひとりだと大満足!ふたりだともう少し食べられそう!な微妙な量が良いです。
これで80元(約320円)
清潔そうな、杏仁の専門店のおいしいかき氷。
六合夜市に来たらぜひ試してみてください。
次回は雪花冰をご紹介しますね。
【お店情報】
高雄六合夜市
高雄市新興區六合二路
六合二路の中山一路と自立ニ路の間
18:00~深夜2:00ごろまで
いつもお世話になってます →台北ナビさん
【姉妹ブログ baguette365 パン情報更新中⇩】
台南ご当地パン 蜷尾家 現地で大人気のソフトクリーム屋さんが作る甘くないあんぱん
台湾ご当地パン われもの注意!パンだと思ったら中が空洞の不思議な膨餅
台湾高雄 誠品書店 好擠 台南で人気店のおしゃれ麺包屋さんのバゲット
【台湾 関連記事はこちら⇩】
1杯60円!?台湾名物 タピオカティー “茶の魔手”ならサイズが選べるよ【台湾スイーツ】
台南「青青」豪華!濃厚マンゴーづくしのかき氷 2杯目に挑戦!【台湾スイーツ】
表参道アイスモンスター 行列ができる台湾の究極かき氷を食べてきたよ!
マンゴーの故郷に台南玉井に行こう!初めてでも簡単な行き方をご紹介【台湾観光】
台南 鴨母寮市場 閲覧注意!台湾らしさがギュッとつまった朝市を見学【台湾観光】
台南 馬路楊檳榔会社 台南の神様の粋な計らい?!不思議な出会いを引き寄せた【台湾スタイル】
台南 莉莉水果店 一青妙さんオススメ!街角のフルーツスタンドで南国フルーツを堪能!【台湾グルメ】
台南 振發茶行 台湾最古のお茶屋で古い茶壺を眺めながらお茶選び【台湾買い物】
台南 窄門咖啡 超人気カフェの美しく妖艶なノスタルジックさにズッキュン【台湾カフェ】
【台湾に行くならまずこれを読んでからどうぞ!】
スポンサーリンク