台湾情報の人気記事を集めてみました〜買い物編〜

台湾情報の人気記事を集めてみました〜買い物編〜

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

カレンです。

前回書いたこの記事が思いの外アクセスがあって驚きました。

こちら→これから台湾に行く人が絶対に買うべきもの

わたしのブログは台湾系の情報で検索してきてくれる方が多いので注目を集めたようですが

台湾好きな方には「当たり前〜」というような情報だったので申し訳ないほどです。

 

というわけで、

今日はこのブログで特にアクセスが多いスーパーマーケットやお土産系の記事を集めてみました。

最近は台湾に行けていないので過去情報になりますが少しでもこのブログの記事がお役に立てたら嬉しいです。

*情報、価格は当時のものですのであらかじめご了承ください。

 

スポンサーリンク

 

 

まずはこちらから!

スーパーマーケット系

海外に行ったらやっぱりスーパーマーケットですよね?

お土産探しにも活躍するし、日本にはない台湾の味を探すのも楽しいです。

台北ではjasonsというスーパーマーケットが旅行客にも使い勝手がよいと思います。

 

 

台湾みやげに最適! スーパーマーケットマニアがオススメする台湾ドリンクはこれ!【買い物】

恒例 台湾 スーパーマーケットチェック!マニアが気になるアイテムを紹介!【ドリンク編】

台湾スーパーマーケットチェック! マニアが気になるアイテムはこれ!調味料編 

台湾旅行の前にチェックしてみよう!スーパーマーケットマニア再び その2調味料編 

台湾 スーパーマーケット お土産にもオススメ!マニアが選ぶスナック菓子はこれ!【台湾旅行

 

ちなみにドリンク編で登場している「分解茶」を20本くらい買おうとしてレジの男の子に驚かれたことがあります。

 

つづいてはこちら!

 

お土産系

 

台湾 お土産選びもラクになる!思わずパケ買いした可愛いものを集めてみました

↑こちらもだいぶ前の情報になってしまうので現在販売中ものがあるかどうかわかりませんが、コーヒー缶はいまも現役で使用中です。いつみても可愛い(笑)

 

台南みやげ 台灣府城呉萬春 赤崁樓の横路地でかわいいアロマオイルスティックをゲット!

↑前回の記事のアロマスティックの購入店はこちらでした。台南の有名人檳榔屋さんの楊さんに紹介してもらったのですが、このお店のあるあたりは地味ながらお土産やさんが連なっていました。強引な客寄せはまったくない台南らしいのんびりとした通りだったので、安心して買い物ができますよ。

 

台湾 長順名茶 花柄茶器に魅せられて〜我在台灣買的〜

↑だいぶ前の情報になりますが、私が台湾が好きな理由が「台湾花柄」の大ファンということ。蓋つきの茶器は未だに観賞用としておいてあります。

 

台湾 高雄 六合夜市にあるお土産やさんがなかなかよかった話【台湾買い物】

↑高雄で旅行者が一番行きやすい六合夜市にあったお店です。ほぼ店内のものがすべて試食できるのも印象的でした。

 

台南 振發茶行 お土産にも最適!台湾最古のお茶屋さんに行ってきた【台湾買い物】

↑ 旅行者の視点ですが、台南は台北に比べていわゆるお茶屋さんが少ないです。その中でもお土産用としても使えるこのお茶屋さんは貴重でした。

 

【karen’s point】

振り返ると台湾情報たくさんありました。

近年は台南に訪れることが多かったので台北の情報はだいぶ前のものとなってしまっていますね。

どんどん変わっていく台湾ですがまた情報まとめていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket