台湾で足裏マッサージ体験!高雄 大唐はきれいで清潔しかも激安だった【台湾スタイル】

台湾で足裏マッサージ体験!高雄 大唐はきれいで清潔しかも激安だった【台湾スタイル】

Post to Google Buzz
Pocket

台湾が好きな理由は、気楽にマッサージが受けられること。

あちこちにマッサージ店があります。

台湾の足裏マッサージといえば、日本でも人気でテレビでは

「イタタタた〜〜〜〜」なんて大げさに痛がっている芸人さんがいたりして、

痛いものなんて思っているひともいるかもしれませんが、

「痛いときは痛い」です(笑)

でも普通のマッサージ店と同じように痛かったら痛いといえば通じますし、

台湾の日本人慣れしたマッサージ店ならかならず聞いてくれますので安心です。

 

スポンサーリンク

 

 

IMG_8901

高雄で宿泊したホテルの近くにあった路地裏のマッサージ屋さんに飛び込みで入ってみました。

垂れ幕に書いてあるのは

会員なら「フットバス 肩首、足裏マッサージで350元(約1450円)」です。

やす〜〜い。

しかも会員じゃなくてもプラス50元の400元(1600円)でした。

 

IMG_8900

▲中国語しか通じませんが、「400元(すーばいゆえん)」というと、

普通に案内してくれました。

 

IMG_8895

▲わたしが入った時はお客さんはひとりでしたが、

あとから予約の電話が入ったり、続々混んできて、あっというまに満席でした。

 

IMG_8894

▲なんだか豪華なイスです。

座った正面にテレビがあるので観ながらリラックスできます。

 

IMG_8897

▲ 足湯も含まれています。暑い日にたくさん歩いたのでこれだけでも幸せ。

足湯をしながら首と肩のマッサージもしてくれます。

 

 

IMG_8898

▲からだの大きなお兄さんが担当してくれましたが、

力加減はちょうどよくて、確認もしてくれたし、とても上手でした。

私の場合、施術師さんがやせて細い人だと、

指も細くてあとで揉み返しが来ちゃうのと多少力がつよくても大丈夫なので大柄の男性に担当してもらうのがうれしいのです。

約50分のマッサージが終わって、とても気持ちよかったです。

これで400元は安い!

 

【まとめ】

飛込みで入ってみましたが技術もうまいし、安いし、申し分なかったです。

異国の街で、とびこみでマッサージ店に行くなんてちょっと勇気がいりますが、

台湾では大体どこも安心して受けることができます。

ホテルで予約してもらったり、口コミをみていくと安心して受けることができると思います。

価格も日本よりすこし安いのでぜひ旅のつかれをマッサージで癒してみてくださいね。

 

【お店情報】

大唐 養生会館
高雄市高雄市苓雅區林南街21號

07−2237−339

 

【お気に入りの台湾マッサージ店はこちら】

台北 千里行 日本みたいな安心感のマッサージ店

台北 太原足體養生會館 木の温もりとおもてなしに癒される

 

【台湾 関連記事はこちらにも!あわせてどうぞ!】

超駅前!超便利!
超お得な鐡道ホテルで台南旅スタイルがスタート

紅豆牛奶白雪冰 高雄六合夜市
定番あずきとフワッフワな白雪の口どけがたまらない!【台湾スイーツ】

杏仁芒果牛奶冰 高雄六合夜市
清潔なお店で人気の杏仁マンゴーかき氷を食べてみた!【台湾スイーツ】

1杯60円!?台湾名物 タピオカティー
“茶の魔手”ならサイズが選べるよ【台湾スイーツ】


台南「青青」豪華!濃厚マンゴーづくしのかき氷
2杯目に挑戦!【台湾スイーツ】

台南 鴨母寮市場 閲覧注意!
台湾らしさがギュッとつまった朝市を見学【台湾観光】

台南 莉莉水果店 一青妙さんオススメ!
街角のフルーツスタンドで南国フルーツを堪能!【台湾グルメ】

台南 振發茶行 台湾最古のお茶屋で
古い茶壺を眺めながらお茶選び【台湾買い物】


台南 窄門咖啡 超人気カフェの美しく妖艶な
ノスタルジックさにズッキュン【台湾カフェ】

 

baguette365 台湾パン情報更新中⇩】

台南ご当地パン 蜷尾家
現地で大人気のソフトクリーム屋さんが作る甘くないあんぱん

台湾ご当地パン
われもの注意!パンだと思ったら中が空洞の不思議な膨餅

台湾高雄 誠品書店
好擠 台南で人気店のおしゃれ麺包屋さんのバゲット

 

【台湾に行くならまずこれを読んでからどうぞ!】

 

 

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket