恒例 台湾 スーパーマーケットチェック!マニアが気になるアイテムを紹介!【ドリンク編】

恒例 台湾 スーパーマーケットチェック!マニアが気になるアイテムを紹介!【ドリンク編】

Post to Google Buzz
Pocket

 

私は海外のスーパーマーケットが大好きで、自他共に認めるスーパーマーケットマニア。

海外の魅力はスーパーマーケットに有り!といっても過言ではないほど、現地のことを知るならスーパーマーケットに行くのが一番!と思っています。

今回も台湾のスーパーマーケットをチェックしてきました。

すべて買って試したわけではありませんが、気になったアイテムをいくつかご紹介します。

台湾でしか手に入らないものが買えるのでぜひおみやげなどの参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

まずはドリンク編

 

IMG_3579

▲私の大好きなお茶「分解茶」これは台湾に来たら必ず買います。
砂糖入りのドリンクが多い中無糖です。ストレート紅茶のように飲みやすくて美味しいです。コンビニでも売ってるけど、スーパーの方が若干安い。

IMG_3580

▲このあたりも定番のお茶。日式緑茶や、ウーロン茶なので日本人にも飲みやすいテイストだと思います。

IMG_3574

▲こちらは香港式のミルクティー。砂糖入りなのでかなり甘かったです。疲れた時に飲みたくなりました。

パウダーなのでお湯を入れて溶かすだけで簡単に作れました。

IMG_3573

▲左は台湾では良く見かけるジンジャーティーのパック日本でも生姜紅茶が流行りましたよね。

右はなつめティー。これは日本で見かけませんね。女性に良さそうなお茶です。

IMG_3561

▲台湾で良く見かけるお茶屋天仁茗茶のティーパックはスーパーマーケットで買えます。
種類も豊富でお手頃価格です。
これは初めて見ましたが珈琲香紅茶。コーヒーの香りがする紅茶ということでしょうか?

IMG_3562

▲このあたりもお手軽ティーパック。自宅用や職場用にいいですね。

IMG_3577

▲最後はビール。台湾に行くたびに新しい台湾ビールの種類が増えている気がします。
こちらはプレミアムのビール。

 

【まとめ】

台湾には街中にドリンクスタンドがありますが、大きくて、カップ式なので持ち歩きが不便。
日本人としては馴染みのペットボトルが安心します。

ティーパックのお茶類は軽いし、
パッケージもしっかりしているのでお土産用ならスーパーマーケットでまとめて買うのもおすすめです。

 

【台南情報はこちらもどうぞ!】

台南 彩虹来了 台湾メイドのカラフルな良品が揃うおしゃれショップ で生命数字と色を知る

台南グルメ 上海好味道小籠湯包 スープが絶品!衝撃的な小籠湯包に出会ってしまった。

台南の歩き方 1個20円のミニ今川焼き?街中の屋台で車輪餅を買ってみた。

台南グルメ 客萬楼 ダイナミックな牛肉がゴロゴロ 私のナンバーワン!牛肉麺

台南グルメ 吉牛肉湯 朝食前の腹ごしらえで食べた牛肉湯が美味しかった

台南 おしゃれプチホテル未艾文創 WE LOVE APARTMENTに泊まってみた

台南みやげ 台灣府城呉萬春 赤崁樓の横路地でかわいいアロマオイルスティックをゲット!

台南みやげ 吳萬春蜜餞 種類が豊富でびっくり!いちごのドライフルーツを買ってみた。

台南カフェ「衛屋」日本家屋をそのまま活かした抹茶カフェに行ってみた

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket