
台湾 宮原眼科 台湾茶のジェラートとトッピングに興奮!
台湾台中市にある「宮原眼科」台湾だけでなく、世界各国から観光客が集まる人気のスイーツショップです。
こちらでは台湾らしい素材を使ったジェラートが楽しめます。
《スタイリッシュな店内》
こちらが宮原眼科のジェラートコーナー。ガラス張りの美しいブースです。常に行列があるのに、この瞬間だけ誰もいなくて激写。店内の見える範囲の幅すべてがジェラートケースです。
通常は長蛇の行列があるようです。台湾の人は行列に並ぶのが苦ではないようでみんな楽しそうに並んでいます。ジェラートは人を幸せにするのですね。
この日もお茶系、果実系、チョコレート系でそれぞれ10種類以上ありました。これだけ種類があったら迷っても仕方がありません。優柔不断な私にとってはある意味地獄。
チョコレートのブース。見た目は色の濃さ薄さがわかるだけで全部チョコレート。
違いは産地と、カカオの%なんです。
もはやこれはどうやって選んで良いのかわかりません。
《トッピングも選ばないといけません》
注文の仕方は、シングル90元(約360円)か?、ダブル150元(約600円)か?、ワッフルコーンカップ20元(80円)か?紙カップか?などを聞かれます。
日本語のメニューも用意されていました。
そしてジェラートが決まったら、次はトッピングを選ぶことができます。
シングルの場合はトッピングが1種類、ダブルは3種類!選べます。
台湾名物のパイナップルケーキや、ナッツ、ドライフルーツなどから選び、店員さんがトッピングしてくれます。ここでも迷ってしまう種類の豊富さ。
ジェラートとトッピングの種類から考えると、天文学的?な組み合わせが試せますね。
興奮しすぎて写真を撮り忘れ、数口食べてから慌てて撮りました。
この日は確か、東方美人という台湾茶と、チョコレートの何か・・・を注文しました。うろ覚えです。初めての注文だったので色合いとトッピングもイマイチ地味になってしまいました。
こちらのジェラートのコーナーはイートインスペースはないので、外で食べることになります。
だいたいのお客は食べ歩きをしていました。暑い時期外で食べたほうがいいですね。
《でも座って食べたい》
実はこの宮原眼科には2階にサロンがあります。ランチや、デザートが座ってゆっくり取れるようになっています。そこではジェラートも食べられるので、ゆっくり食べたいという方はそちらをお勧めします。(ただし1人当たりのオーダー額の最低金額は385元になります)
そしてもう一つ、この宮原眼科の姉妹店がここから歩いて2〜3分ほどのところにあるんです。
そちらはジェラート専門の店舗になっていて、店内でゆっくり座って食べられるんです。
そちらの店舗はまた後日ご紹介します。
宮原眼科(トリップアドバイザー)
台湾 台中市中山路20号
スポンサーリンク