
台北 嶢陽茶行 私のナンバーワン!オシャレパッケージなお茶屋さん
【2018年10月追記】
台湾旅行情報に特化したブログ
をはじめました。
ぜひこちらもご覧ください
こんにちはカレンです。
台湾といえばお茶。
お土産で買っていくならお手軽で良いですよね。
台湾にはた〜くさんお茶屋さんがあってどのお店もこだわりのお茶がセレクトされていますが、
ガイドブックを見ても一体どこに行ったら良いのか?と迷いますよね。
しかもお土産にするとなるとやはり見た目も大切だと思います。
ということで今回は、
台北の中で私の一番のオススメ&お気に入りの嶢陽茶行さんの可愛いお茶たちをご紹介します。
嶢陽茶行さんは台北の中心、
中山駅の近くリージェントホテルの隣にあります。
夜も9時過ぎまで営業しているので帰国日の前日に買いに行くにも便利です。
スポンサーリンク
《ひとめぼれってあるんですね》
初めて嶢陽茶行さんでこのパッケージを見たときは本当に感動しました。
「ひとめぼれ」とはこのことを言うのだと思います!
嫌いになる要素がないくらいパーフェクトの美しさ。
これだから台湾のデザインはあなどれません。
箱にひとめぼれしたものの
「箱だけください」というわけには行かず、
この箱の中に茶筒を2本セットしてもらいました。
私が選んだのは1本目はこちら↓
「精選茗茶 SELECTED TEA」
「東方美人 ORIENTAL BEAUTY」
東方美人は台湾オリジナルのお茶です。
台湾で生産される台湾茶で、青茶(烏龍茶)の一種。東方美人茶とも表記される。比較的発酵度が高く、紅茶に近い味わいを持つ。
見た目もピンクでかわいらしく、また台湾オリジナル茶なので台湾みやげとしては最適ですね。
中身はティーパックになっているものと、茶葉がそのまま入っているものでした。
2本選んで箱に入れて780元(約3120円)。
私が選んだこの2本は缶の見た目重視だったので中身のお茶は特にこだわらなかったのですが、
お茶好きな方には両方とも喜ばれる選択だと思います。
お祝い事にも使えそうな感じです。
ただプーアール茶は独特な味がするので好みも別れますし、
淹れ方次第で美味しさが変わるのでよっぽどお茶好きな方へのお土産でないと難易度が高いかもしれません。
お店では試飲もさせてくれましたので安心して美味しくて可愛いお茶を買うことができました。
以上の茶缶は若干お値段がお高めで1缶340元(約1340円)しました。
バラマキ土産にはちょっと〜。ですね。(ちなみにこれらは自分用です)
《もうすこしお手頃なお土産ならこれ!》
4種類(凍頂烏龍茶、鐵觀音、東方美人茶、茉莉花茶)のお茶がまるで絵画のように収められているセットもあります。
もっとお手頃だと同じ種類のお茶だけの5袋セットなどもありました。
こちらは1袋ずつティーパックになっていますので、もらった方も簡単に台湾茶を楽しむことができるので喜ばれると思います。
またこの袋のデザインもアートな感じがして高級感が増しますね。
《松山空港でも買えますよ》
実は松山空港でも嶢陽茶行さんのお茶を買うことができました。
しかも、私の記憶だと市内で買うのと同じ商品で同じ価格です!
もし買い忘れがありましたら空港で買い足せます。
そこでもお茶を試飲させてくれますので味を確かめて買うことができて安心です。
私は滞在中、茶器セットが欲しかったのでいろいろ探していましたが、なかなか気に入ったのが見つからず諦めていたところ
空港内の嶢陽茶行さんでこの茶器セットを見つけて買うことができました。
《実は老舗中の老舗》
こちらのお店は100年以上の歴史のある老舗のお茶屋さんなんです。
お茶へのこだわりは徹底されていて、美味しいお茶を提供してくれています。
しっかりと伝統を守りながらでも時代の流れも抑えていてデザインも今のニーズとマッチしているんですね。
美味しいお茶という安心した土台の上で素敵なパッケージを選べるこのお店は私のお気に入りです。
嶢陽茶行 長春店(facebook)
住所:台北市長春路14號 電話:02-2562-1999
営業時間 : 10:30~21:30 (日)11:00~21:30
(台北市内には台北101店、松山空港にも店舗もあり)
関連記事:台湾茶器長順名茶 千里行オススメマッサージ屋さん 迪化街近太原足體養生會館
《ブログランキング参加しています。ポチいただけると嬉しいです。》
台湾旅行 ブログランキングへ
スポンサーリンク