台湾ivideoがお得 台湾高雄空港でwifiセットを受け取るまでの流れ 受け取り&感想編

台湾ivideoがお得 台湾高雄空港でwifiセットを受け取るまでの流れ 受け取り&感想編

Post to Google Buzz
Pocket

IMG_7802

前回からの続きです。

P1000565

台湾で使用するためのwifiをivideoで予約をしました。

5日間利用で約1400円(一日あたり280円)、台湾WIFIレンタル業界最安!スマホは5台まで接続可、割り勘すればさらにお得!

10日間利用で約1900円(一日あたり190円)、台湾WIFIレンタル業界最安!スマホは5台まで接続可、割り勘すればさらにお得!

実は結構便利なシステムで、受け取り方法は日本の店舗、宅配、現地の空港かコンビニのたくさんの選択肢があります。簡単に日本で宅配や店舗で直接受け取ることもできるのです。

 

諸事情により前日までの受け取りが確実にできるかわからなかったので、最後の選択肢、現地で受け取るという手段をとりました。

現地といっても高雄空港の場合は空港の横にあるコンビニエンスストアが受け取り場所。地図だと近そうに見えたのでそんなに大変ではないかと思っていました。

 

【コンビニは空港の外】

空港についてからインフォメーションにいき、コンビニの場所を聞くと日本人がivideoを受け取りに行くのがわかっているのか、すぐに地図を渡してくれました。

そして衝撃の事実が!

「そのコンビニは空港の外です。歩いて20分くらい」」

地図で今いる場所を指してもらったら、国際線は一番端。

コンビニからは一番遠い場所でした。

毎度毎度、しっかり確認しないのと、下調べが甘くて自分が嫌になりますが、

「空港の外に徒歩で出られるの?そして安全なの?」と確認すると係員の女の子は「safe!」とのことでした。

 

【台湾らしい風景?】

P1000566

もう取りに行くしかないので地図の通りにずんずん進んでいきます。
まずMRTの入り口を過ぎ、国内線ターミナルに着きました。

「こんなところ通っている日本人なんていないよ〜」ともう笑うしかないくらい、いきなり台湾のおおらかすぎる洗礼を受けながらとぼとぼ歩き続けます。

休憩中のタクシーが並ぶのを横目に、道無き道を歩き続けると、気づくと空港の外に出られちゃいました。
こんなに簡単に出られて良いのでしょうか?台湾てすごいな。

それでも早歩きで15分ほど。目当てのコンビニが見えた時には一安心でした。
コンビニに着き、予約票を見せたらすぐにwifiセットを渡してくれました。

 

【君がいないと生きていけない】

IMG_7609

その場でセットを開けて、パスワードを入力し、すぐにwifiの安心した世界へ突入です。

私のように高雄空港のコンビニ受け取りの際は時間がかかるのでご注意ください。

日本国内の空港や、郵便局でも受け取り可能です。
しかし何事も経験ですし、まさか空港の外に出るなんて経験できませんもんね。

高雄空港の全貌がわかってよかったです。

 

【そして高雄駅から出発】

P1000568 P1000570 P1000567

【無事台南にも無事到着できました!】

P1000585

IMG_7677

IMG_8735

 

 

 

【感想】

旅中に実際にこのWiFiルーターを使ってみて、借りてよかったなと思いました。

充電が一緒に借りたバッテリーがいらないくらいと思えるくらい十分に持ちましたし、

どこでも困ることがないくらい通信に問題がなかったです。

わたしはパソコンを持って行ったので、画像をアップするのも早かったのでとても助かりました。

日本のWiFi会社だと倍かかっていた料金が、半額ほどで済んだのでコスト的にもありがたかったです。

最初は手続きとか大変かなと思ったけど、やってみると簡単。

唯一大変だったのは高雄空港のコンビニだけが遠いのが不便な点。こちらも空港内で受け取り返却できたら便利だと思いました。

今回の旅で1週間安心してWiFiが使えたのはとっても便利だったのでまた次回も利用する予定です。

 

【格安wifiはこちらがおすすめ】

台湾以外にも日本、韓国、中国、香港、アメリカ、ヨーロッパでwi-fiルータのレンタルができるそうです。

ivideo  ivideoFB

 

【台南に行くならまずこれを読んでから!】
 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket