
初のLCC バニラエアを利用してみた!予約は簡単!でもその後が大変だった【航空券】
今回、台湾に行くと決めた時、
今まで使ったことがないLCCを使ってみようと思い立ちました。
以前、台湾語を習っていた台湾人の先生が、
高雄の出身で航空券はバニラエアが一番安いと言ったいたので
バニラエアを予約してみました。
スポンサーリンク
今まで台湾に行くときはエバー航空と、
チャイナエアラインしか利用したことがなく、
個人旅行でチケットを取るのは久しぶり。
しかもLCCは初めてだったので思わぬ事態が発覚して
予約後は落ち着きませんでした。
メリット少、デメリット多
まずお断りですが、私にとってのはメリットが少ない、
デメリットが多という感じです。
【メリット】
インターネットでとっても手軽に予約ができたこと。
たしか以前チャイナエアラインを予約したときにとても面倒臭い思いをした記憶があったので、バニラエアの予約があまりにも簡単すぎるくらいでした。
海外旅行もここまで簡単になったかと感心しました。
【デメリット】
1、時期によりすご〜く安いというわけではなかった
時期によってセールがあるらしく、
その時に利用するとかなりお得にチケットがとれるんですね。
今回はネットでの予約変更をしたため諸費用がかかり
往復で約45000円ほどになりました。
チャイナエアラインも意外と安くいけるので、
別にLCCでなくてもよかったな〜と正直思いました。
2、ちょっとの間違いで変更手数料がかかること
初めて知ったんですが、
バニラエアの予約の際に、名前の入力ミスや、
何かの変更をするだけで手数料がかかること。
私は初め、名前と名字を逆に入力して予約してしまい、
あとで予約の確認をしようとしたら間違いが判明しました。
しかも、これを訂正もらうにはメールか電話でバニラエアに連絡して
直してもらう必要があります。
私の場合は名前が逆だけなので手数料は無料だったのですが、
スペルの間違い字数によってかなりの割増金がかかるそうです。
何かしらの変更手続きは、電話、メールは1000円、
当日の空港カウンターでは1回で2000円別途かかるそうです。
他の航空会社を利用した際は旅行会社の方に手配してもらったり、
変更することもなかったのであまり良い印象ではなくて、
これから使う方は間違えないように気をつけてくださいね。
3 問い合わせ先が土日祝日休み
私が間違えたのが悪いのですが、
これってどうなの?って思っちゃいました。
航空会社で土日祝日に問い合わせできないってあるんですね。
名前の入力間違いが判明したのが休日だったので、
休み明けまで変更手続きができずに、
私はこういうのがとても苦手なので(そわそわな気分はすぐに解消したい)
これは大変困りました。
結局休み明けに電話をして変更はすぐにしてもらいましたが、
今回は予約後のいろいろな手続きが気がけじゃなかったです。
まとめ
そうして言うと「LCCを甘くみてはいけない」というのが率直な感想でした。
確かに安いけど、時期によってはすごく安いかというとそうでもないし、
設備やサービスの点においてはやはりLCCよりも普通の航空会社の方が良いと
私は感じました。
もし次回利用するならセールの爆安い時に利用してみたいですね。
次回は成田第三ターミナルと、機内の様子です。
でももう要領はわかったので安い時にはまた利用しよう!バニラエア
LCCを使うならまずはこちらで勉強してから!
台南に行くならまずこれを読んでから!
スポンサーリンク