
台南 赤崁擔仔麵 まるで映画のセット!レトロな雰囲気に感激な名物店【台湾グルメ】
先ほどの度小月でファーストタンツーメンを食べた後、
次に訪れたのは「赤崁擔仔麵 ツーカン・ダンズメェン 」(え?)
「台南はいろいろはお店で少しずつ食べる」を基本です。
先ほどの林百貨店からぶらぶら歩いて約10分ほどでたどり着きました。遠くから大きな看板が見えてわかりやすいです! この近くには有名な観光スポット「赤崁楼」があります。
外観からも、レトロな雰囲気たっぷりです。
大きなレストランですが、まったく気遅れなく入れるお店でした。
お店に入ると、書き込みできるメニューを渡されて、これに食べたいものを記入してお店の人に渡します。
こちらのお店も人気のメニューはタンツーメン。
迷いなくこちらを注文します。
お店のおばさんにメニューを渡すと
やはり日本人がたくさんくるのか、このお店も片言で日本語で「汁なし?」などと聞いてくれるのでわかりやすいです。
タンツーメン50元 煮卵 肉臊飯 小25元大35元
こちらのタンツーメンは汁なしを注文してみました。
にんにくは少なめであっさりしていておいしい。
煮卵も台湾独特の香りで味も染み込んでいますが、そこまで強くなくて食べやすかったです。
そして食欲のスイッチが入っちゃったのでご飯も!すこしあっさりとした肉でしたが、つけあわせの生姜のさっぱり感もあり、ぺろっと食べられちゃいました。
このように台南はいろいろなお店で少しずつ食べられるのが魅力ですね。
店内が映画のセットみたい
1階と2階があり、2階は宴会用の部屋がありました。このお店、どこを撮ってもレトロな雰囲気で絵になるな〜。状態。
雨のあとで人も少なかったのでたくさん写真を撮らせてもらいました。
レトロな内装や装飾品を見るたびに、「きゃーかわいい〜」と心の中で叫んでしまうほど素敵(風邪で声がでなかったのもありますが・・・)
台南に来て初日にこの雰囲気にいきなりノックアウトです。
レトロな雰囲気が好きな方には絶対にオススメのお店ですよ。
まとめ
レトロな雰囲気、タンツーメン、と台南らしさがギュッとつまったおいしいレストランでした。有名な観光スポットからもすぐです。
お店の良さを味わうには夜の方が雰囲気がでて素敵だと思いました。
お店情報
赤崁擔仔麺
台南市民族路二段180号(赤崁楼そば)
11:00~21:00
年中無休
くわしくは・・・台北ナビ
関連記事はこちら⇩
台南 度小月 タンツーメン
台南林百貨店に行ってきた!
台湾のwifiについてその1
台湾のwifiについてその2
高雄駅から台南駅までの行き方
台湾に行くならまずこれを読んでからどうぞ!
スポンサーリンク