
台南 太古珈琲 hanakoでも紹介された神農街のおしゃれカフェ【台湾カフェ】
台南の人気ストリート神農街
古民家をリノベーションしたカフェやバーが両サイドにならんでいます。
昼間よりも夜の幻想的な風景がすてきな写真スポットでもあるんですよ。
その神農街のほぼ入り口にあるカフェ「太古101」は、
だれもが「おしゃれ!」といってしまうだろうというくらいの外観も、内観もすてきなカフェでした。
雑誌hanakoの台湾特集でも人気カフェとして紹介されていたので行ってみたかったお店です。
スポンサーリンク
場所は康楽街と神農街との交差したところの角。
市場の方側から神農街を歩き終わり通りをはさんで斜めにあるので目立ちます。
▲2階建てのすこし飛び出たテラス(ベランダ?)がある古そうな建物がこのカフェ。
▲窓枠が深いグリーンなのが印象的。
側面は店内がみえる大きなガラス窓になっていて見えるので安心してはいれます。
▲店内もグリーンの壁。
1階にオーダーカウンターと外に向かったカウンター席。古ぼけたようなイスが味があります。
▲ドリンクはコーヒーが100元(約400円)〜。軽食やクッキーなどのスイーツもすこしありました。
オーダーと会計をカウンターで済ませれば席まで運んでくれます。
▲せっかくなので2階に上がってみました。
2階はだれもいな〜い。ラッキー。学校のようなイスがあって懐かしい気分に。
▲中央には深いグリーンをぼやかしたような長テーブルに
ワイヤー的なイスがあわされていてセンスがいいですね!
▲レトロな雰囲気を満喫できます。
▲テラス(ベランダ)にもテーブルがあるので外にもでられるみたいでした。
台南にはこのように昔のたてものをうまく利用したカフェが多いですね。
このカフェは欧米系のお客さんや地元のひともいて、わたした行った時は地元の落ち着くカフェという雰囲気で利用している人が数名という感じでした。
休日は神農街がおまつりのように賑わうようなのでこのカフェも相当にぎわうのかな?と思いました。
注文したコーヒーはなんだか薄くて いまいちでしたが、雰囲気だけも味わえたのでよかったです。
【お店情報】
台南市台南市中西區神農街101號
近くにも系列店太古百貨店というカフェがあります。
【台湾 関連記事はこちらにも!あわせてどうぞ!】
台湾 高雄 城市商旅 おしゃれ観光スポット直結 リゾート風なホテルだったよ!
超駅前!超便利!
超お得な鐡道ホテルで台南旅スタイルがスタート
紅豆牛奶白雪冰 高雄六合夜市
定番あずきとフワッフワな白雪の口どけがたまらない!【台湾スイーツ】
杏仁芒果牛奶冰 高雄六合夜市
清潔なお店で人気の杏仁マンゴーかき氷を食べてみた!【台湾スイーツ】
1杯60円!?台湾名物 タピオカティー
“茶の魔手”ならサイズが選べるよ【台湾スイーツ】
台南「青青」豪華!濃厚マンゴーづくしのかき氷
2杯目に挑戦!【台湾スイーツ】
台南 鴨母寮市場 閲覧注意!
台湾らしさがギュッとつまった朝市を見学【台湾観光】
台南 莉莉水果店 一青妙さんオススメ!
街角のフルーツスタンドで南国フルーツを堪能!【台湾グルメ】
台南 振發茶行 台湾最古のお茶屋で
古い茶壺を眺めながらお茶選び【台湾買い物】
台南 窄門咖啡 超人気カフェの美しく妖艶な
ノスタルジックさにズッキュン【台湾カフェ】
【baguette365 台湾パン情報更新中⇩】
台南ご当地パン 蜷尾家
現地で大人気のソフトクリーム屋さんが作る甘くないあんぱん
台湾ご当地パン
われもの注意!パンだと思ったら中が空洞の不思議な膨餅
台湾高雄 誠品書店
好擠 台南で人気店のおしゃれ麺包屋さんのバゲット
【台湾に行くならまずこれを読んでからどうぞ!】
スポンサーリンク