台南の歩き方 1個20円のミニ今川焼き?街中の屋台で車輪餅を買ってみた。

台南の歩き方 1個20円のミニ今川焼き?街中の屋台で車輪餅を買ってみた。

Post to Google Buzz
Pocket

IMG_4206

台南の街を歩いているとそこらに、屋台が出ています。

お菓子系のものが多くて、クレープみたいなものや、飴細工なんかもあって「そこだけ祭り」みたいな雰囲気があって面白いです。

成功路に小さな今川焼きみたいなものを売っている屋台がありました。

よく見ると「車輪焼」と書かれてる。たしかに今川焼きよりも小さいくらいの大きさなので「車輪」ぽい。

スポンサーリンク

お店は台南駅から徒歩10分ほど駅前の成功路をまっすぐ、鴨母寮市場の交差点にありました。

なんと2個で10元(約40円)!って1個20円ってこと?びっくりする安さ。

IMG_4201
▲目の前は車やバイクがものすごい勢いで通っている中、
おじさんとおばさん二人で営業していて本格的にここで焼いています。

IMG_4205

▲日本人も買うのか中国語英語の他に日本語の表示もあって便利。種類はあんことクリームとピーナッツ&ゴマの3種類。
台湾の日本語表示はたまに「惜しい!」のが可愛い。

あずき2個とクリーム2個を買ってみました。4個で20元(80円)って・・・。

マルヤン檳榔店への差し入れのつもりで買ったので安すぎて申し訳ないほど。

差し入れなので私は食べてないのですが、
焼きたて熱々を買えたので、お店についてもほんのり温かさが残っていて美味しそうでした。

台南て食べ物には絶対に困らないよね。

 

【お店情報】

成功路鴨母寮市場の前の交差点 夕方くらいに出てました。

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket