
台南カフェ 香港✖️台湾 永楽市場2階のノスタルジックなカフェにキュン
台南のカフェはいろいろと行きましたが、
私が秘密にしておきたかったカフェをご紹介します。
といってもすでに台北ナビでも紹介済みだったので(笑)
私だけが知らなかったかもという事実はおいておいて・・・
永楽市場の2階にひっそりとある
「秘民珈琲」
スポンサーリンク
水天宮市場の横にある永楽市場には実は2階があるんです。
私が訪れた時にはすでに市場の時間は終了していて、くら〜い階段を上がっていくことになりました。
正直こんなところにカフェがあったら逆に怖い・・・。と思いつつ2階へ。
でも普通に台湾人の方が住まいとして利用していたりするいたってノーマルな場所みたいです。
カフェがあるという二階に上がっていくのが一番遠い位置の階段から上がってしまい、「ない!ない!ない!」と探していたらやっとそれらしきカフェを発見できました。
よかった〜。
ジャーン!
▲この怪しい佇まい。
でもセンスの良さを隠しきれない感じが好き。
実はこの時かなりお腹がいっぱいだったので、食べられないし、飲めない。
だから外から見るだけで我慢しようとしたのですが、チラッと見える中が可愛すぎる。
ちょうどオーナーさんと女性スタッフさんがいたので、
写真だけ撮ってもいいですか?と聞いたら
快諾してくれました。
ちなみにお二人は、テレビ番組に夢中。
素敵カフェのインテリアはこちら
▲ランプ 素敵すぎる〜。こういうの大好きです。
▲あ〜懐かしい感じの花柄の赤いポット。かわいい〜〜。
▲赤い透けている生地のカーテン。かわいい〜。
▲こんなレトロなものたちも かわいい〜。
なんと2階もあったようですが、この時はもうお店の可愛さにやられてしまい、
胸がいっぱいになってしまっていました。
もともとオーナーのお兄さんが台北で開いていたサロンと同じ名前のお店だそうです。
このカフェの物件探しの時、
あえてこのレトロノスタルジックな怪しげな場所にしたんだとか。
さすがのセンス。
お店では本格的なドリップコーヒーと香港スタイルのスイーツも楽しめるそうです。
私がお店を出たあとに台湾人の観光客らしき二人組がカフェに入って行きました。
若者向けのガイドブックでも紹介されているので、わざわざここまで来る人も多いみたい。
【karen’s point】
ノスタルジックで香港と台湾の味わいがミックスされたカフェなんて素敵すぎました。
いるだけで自分映画の主人公???と勘違いしちゃうそうになるくらい、インテリアも素敵だし、使われる小道具が可愛い!
今回はちょっとお邪魔して写真だけを撮らしてもらうという失礼なことをしてしまいましたが、
次回は必ずここで美味しいコーヒーをいただきたいと思います。
【お店情報】
台南市国華街三段123之160号(永楽市場)2階
スポンサーリンク