台南 鴨母寮市場 閲覧注意!台湾らしさがギュッとつまった朝市を見学【台湾観光】

台南 鴨母寮市場 閲覧注意!台湾らしさがギュッとつまった朝市を見学【台湾観光】

Post to Google Buzz
Pocket

IMG_8055

こんにちは

台南大好きブロガー カレンです。

台湾といえば市場!台南駅から徒歩10分ほどのところに

野菜、果物、肉、魚、日用品などを扱ってい鴨母寮という市場がありました。
台湾では毎晩お祭りのような出店がでる夜市というのが有名ですが、こちらは朝市。

台南にはもう一つ水仙宮市場というのがありますが、駅近ならこちらがおすすめです。

 

スポンサーリンク

 

前日、楊さんの妹さんに車で送ってもらいながら

「この近くに市場があるのよ」と教えてもらったのを頼りに
改めてホテルの人に聞くとどうやら市場は成功路沿いにある。らしい。

 

途中で台湾人の10代の女の子集団にも聞いてみたら
「市場は夜からよ」と完全に夜市と間違えられてしまって、

「そういう市場か。」と危うく断念するところ、別の男性に聞いたら

 

 

「ここから10分で行けるよ、今もやっているよ、名前は鴨母寮だよ」

 

 

と、情報をゲット!やっぱりあるじゃんとネットで検索したらばっちり場所がわかりました。

 

そして歩き続けると、パッと!道が分かれた方向に市場らしき出店が!!!

無事たどり着きました。実際はたどり着くのに全然難しい場所ではありませんでしたよ。

最初から調べておけばなんてことはなかったのですが、まあ、良い経験となりました。

 

市場だ〜〜〜

IMG_8038

IMG_8047 IMG_8040 IMG_8044

大通りからひとつ奥に入った広い通りに両脇にたくさんのお店が並んでいました。
乾物や、花、日用品まで、まさに市場!
フルーツや野菜が多くて、台湾に来たことを実感。そしてとっても安いです。

 

日本では見たことのない
大きな長細いスイカや、まるごとパイナップル、キュウリでも4〜5種類あり、
見ているだけで楽しくなります。

 

屋内はちょっと閲覧注意!

IMG_8049

 

市場は大通りに面した屋根付きの敷地の中にもありました。

屋根付きの方には肉や魚などの生鮮品がすこしグロテスクに売られていて、こういうのを間近で見られるのも台湾らしくて好きです。

先ほどすこしグロテスクと言いましたが、私は平気な方なんですがダメな人にはかなりダメだと思うので市場に行く際はお気をつけください。

 

以下閲覧注意!!!ダメな人はスクロール!

 

海鮮系 序の口です。

IMG_8050

 

豚足系 ちょっと・・・

IMG_8039

 

 

んんん???

 

 

IMG_8053

 

 

ぎゃ〜〜〜〜

 

 

IMG_8053

 

 

 

怖かった〜。
私は目がずらっと並ぶというの恐怖症(めったにないけど・・・)なので鳥肌。
でもよくみると可愛い(笑)

 

 

追記 

Facebookの台湾ファンの方から教えてもらいました。これはサバヒーの鮮度アピールで、足の速い魚をその場でさばいていますよという意味もあるそうです。

 

 

 

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで

 

さすがにこのあたりは買えるものがないので
先ほどの大通りの野菜、果物エリアでパック入りのカットスイカを買いました。

IMG_8046
それでも大きいのでお店のおじさんにもっと細かく切って欲しいというとその場で細かくしてくれました。

 

おじさんありがとう。

これで約200円。カットされてても大きいです。
思ったより甘みは少なかったですが、さっぱりとしたスイカをデザートにできてよかったです。

さすがに全部は食べきれないのでホテルに戻り冷蔵庫に入れることにしました。

 

まとめ

IMG_8055

コンパクトにまとまっていて、一回り見ても30分かからないほどの小さな市場です。

 

それでも朝食を食べられるお店や、

ジューススタンドもあるので台湾の朝の雰囲気を十分に楽しむことができます。

台南駅からも近いのでこの近辺に宿泊した際には訪れてみることをお勧めします。

 

市場なので昼過ぎには終わっちゃうみたいなのでお早めにどうぞ!

 

鴨母寮市場

No. 11, Section 3, Zhongyi Rd, North District
Tainan City, 台湾 704
8時30分~13時00分
台南駅前の成功路を駅方面から歩いてくると右側に見えてきます。

 

【姉妹ブログはbaguette365こちらにも台湾のパン情報更新中⇩】

「1年で365本のフランスパンを食べるブログ baguette365」

 

【台湾関連記事はこちら⇩】

台南 馬路楊檳榔会社 台南の神様の粋な計らい?!不思議な出会いを引き寄せた【台湾スタイル】

台南 莉莉水果店 一青妙さんオススメ!街角のフルーツスタンドで南国フルーツを堪能!【台湾グルメ】

台南 振發茶行 台湾最古のお茶屋で古い茶壺を眺めながらお茶選び【台湾買い物】

台南 窄門咖啡 超人気カフェの美しく妖艶なノスタルジックさにズッキュン【台湾カフェ】

 

【台湾に行くならまずこれを読んでからどうぞ!】

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket