台南スイーツ 江水號 八寶氷 台湾ブームの先駆けとなったあのひと紹介のかき氷にご対面

台南スイーツ 江水號 八寶氷 台湾ブームの先駆けとなったあのひと紹介のかき氷にご対面

Post to Google Buzz
Pocket

 

冬の台南スイーツでオススメなのが、フルーツのかき氷よりも八寶氷。

8種類の体にやさしい具材がトッピングされた体がホッとするかき氷です。

台南の老舗「江水號」に行ってきました。

 

スポンサーリンク

 

場所は、正興街の人気エリアの直ぐ近く西市場の中にあります。

わかりづらい路地裏なので注意して探しました。

 IMG_4576 

▲薄暗い路地の中を入っていくと、おしゃれなドリンクバーや、小さなカフェにならんでます。

 

 

IMG_4575  

▲そこに突如現れる老舗感。

ここは一青妙さんの「わたしの台南」で紹介されていました。

お店はキッチン側にカウンターが4席ほど。

隣がイートインスペースとなっていて、学生風の若者がたくさんいて満席でした。

 

 

IMG_4573 

▲スイーツショップというのはちょっと違う。

なんというか、あまいものやさん。という感じでしょうか。

 

 

IMG_4571

▲カウンターの上に並ぶ柔らかく炊かれた小豆のお皿を見ていて

あれ?この風景どこかで見た・・・・。

あ、ここ、台湾ブームの先駆けとなった渡辺満里奈さんがおすすめしていたところじゃないか!

と今更気づく私。

 

テレビで見たのか、本で読んだのか忘れちゃったけど、

満里奈さんの「たわわ台湾」を読んだのはもう10年以上前くらいだから記憶に埋もれていたわ。

あの店だったのか〜!とちょっとテンション上がりました。 

 

IMG_4574

▲注文は指差しでOKでした。

ご主人が手際よくお椀のなかに豆を入れていきます。

芋団子や、白玉なども加えて、

IMG_4570

▲最後はかき氷を上からジャジャジャとかけてシロップを上から少したらして、

 

IMG_4566

▲出来上がり。注文してものの1〜2分できました。

これで40元(約160円)

八寶氷なので中には、

緑豆・パイナップル・紅豆・芋頭・蒟蒻・粉角・湯圓、杏仁&白玉(あれ?9品?)が入っているようです。

 

IMG_4567

▲かき氷の下に具。

氷がトッピングのようになっているので氷の下の具と合わせて食べます。

甘さは控えめ、いや控えめすぎるほど。

優しい味の中にパイナップルの酸味があって爽やかです。

甘すぎるのは嫌だけど、台南の暑さにはこのくらいの爽やかな甘みが合います。

個人的にはもう少し甘くても好き。

 

メニューには(湯)とあったのでホットもできるみたい。温かいのだとまたぜんざいのように食べられるんでしょうね。

 

 

【karen’s point】

台湾でかき氷といえばフルーツがたっぷりのってたり、ミルク氷だったりするのをイメージしますが、

私はこの体に優しい具材が入った八寶氷のファンになりました。

柔らかく炊かれた小豆や緑豆がからだもホッとする感じと、

おじさんとおばさんが黙々と作って、若者がガヤガヤ食べている下町風なお店の雰囲気も好きでした。

味は個人的には

台南スイーツ 冰郷 もう一度食べたい!私のナンバーワン八寶豆花はこれ!

が好きかな。

 

満里奈さんの本を読んだのはだいぶ前だけど、あのお店に行けたんだというのも感慨深い(忘れてたけど・・・)

場所はわかりづらいので探して行ってみてください。

 

【お店情報】

台南市中西区國華街3段十六巷13號

 

【台南情報はこちらもどうぞ!】

台南民宿 包成家は明るくて清潔!ボルタリングができちゃうユニークな民宿だった

台南 小満食堂 日本人も満足のおふくろの味!台湾家庭料理を歴史ある建物で楽しむ

台南カフェ CHEFFRESH 西洋建築にうっとり!国立台湾文学館のレトロモダンなカフェ

台南みやげ 春風商號 夜まで営業が嬉しい!台湾ハンドメイド雑貨やさんがかわいいよ

台南グルメ 鑫華冰室 気軽に飲茶も楽しめる!香港式スタイルの食堂がかわいかった!

恒例 台湾 スーパーマーケットチェック!マニアが気になるアイテムを紹介!【ドリンク編】

台南カフェ 兩倆 HANAKOにも掲載のリノベカフェは宿泊もできる素敵な空間だったよ

台南グルメ 劉家粽子 地元の人が集まるボリューム満点の豪華な「ちまき」を食べてみた

台南 彩虹来了 台湾メイドのカラフルな良品が揃うおしゃれショップ で生命数字と色を知る

台南グルメ 上海好味道小籠湯包 スープが絶品!衝撃的な小籠湯包に出会ってしまった。

台南の歩き方 1個20円のミニ今川焼き?街中の屋台で車輪餅を買ってみた。

台南グルメ 客萬楼 ダイナミックな牛肉がゴロゴロ 私のナンバーワン!牛肉麺

台南グルメ 吉牛肉湯 朝食前の腹ごしらえで食べた牛肉湯が美味しかった

台南 おしゃれプチホテル未艾文創 WE LOVE APARTMENTに泊まってみた

台南みやげ 台灣府城呉萬春 赤崁樓の横路地でかわいいアロマオイルスティックをゲット!

台南みやげ 吳萬春蜜餞 種類が豊富でびっくり!いちごのドライフルーツを買ってみた。

台南カフェ「衛屋」日本家屋をそのまま活かした抹茶カフェに行ってみた

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket