台南グルメ  福記肉圓 これぞ小吃 !肉塊がごろごろ入ったプルプル肉圓を食べてみた

台南グルメ 福記肉圓 これぞ小吃 !肉塊がごろごろ入ったプルプル肉圓を食べてみた

Post to Google Buzz
Pocket

 

台南は小吃がおすすめ。
という言葉を聞いた時、ちょっとずついろいろなものを食べたい私にはぴったりの街だと思った。

確かに台南には「それ」専門のお店の椅子に座れば「それ」がでてくるような、

いろいろなものをちょっとずつ食べられるお店が多い。

 

スポンサーリンク

 

台南駅から車で10分弱のところにある

「福記肉圓」はお米で出来た皮に肉あんが入っている肉まんを出すお店。

肉まんと言っても蒸しまんじゅうではなくて、水餃子のようなもの。

 

ここは有名な果物屋梨梨水果店の隣にあるんだけど、前回台南に行った時は果物に夢中で気付かずにいた。

IMG_4588
お店に近寄ると年季が入ったのか、うす〜い赤色の看板が見えてきた。
この日は台南の街のお店が休みが多い月曜日だったけど空いててよかった。

 

IMG_4584

ちょうど昼食どきだったので近所のサラリーマン風の男性グループが食事を終えたようで歓談していた。

そういえばこの人たちがサラリーマンだとわかったのは、スーツを着ていたから。

台南でスーツを着ている人を見るのはちょっと珍しいので印象に残った。

 

 

IMG_4589

お店のメニューは1つだけ「肉圓 40元(約160円)」

言葉ができない私でもこれなら、お店の人と目をあわせて「1」と指でやれば、大丈夫。

席に座ると2分ほどでテーブルに運ばれてきた。

 

 

IMG_4582

見るからにプニュプニュそうな皮のお饅頭に、上からとろりとたれがかかっている。

これ2個で160円。なんとスープもつく。

まずはスープから飲んでみると、セロリのすっきりとした香りと味がする優しいスープだった。

台南ではよくこのセロリのスープが出てくるんだけど、かなり好き。

 

 

そして肉圓

IMG_4583
この中に肉のあんが入っているのだけど、

実は私は、肉まんや、シュウマイなどのぎゅっと詰まった肉肉しいものが苦手。

食べられるけど、あとで胃がキリキリして胸焼けしちゃう。

だからこの肉圓を食べる時ちょっとどきどきしちゃっていたのだ。

 

 

IMG_4579
いざ、この皮を開いてみると、出てきたのは肉の大きな塊だったのでびっくり。

頭の中ではぎゅっとつまった肉のあんを想像していたのだけど、

1〜2センチほどの乱切りされた肉の塊がごろごろ入っている。

「おいしい〜」

肉塊だから、肉そのものの弾力とジュシーさが味わえる。

周りの透き通るような皮は米から作られているので、

とろりとした舌触りもなめらかでほんのり甘さがあるうえ、

上からかけられた甘しょっぱいタレが絡みなお美味しかった。

 

後から台南の人に聞いたら、

台南はお肉にこだわっていてお店でカットするのが当たり前らしく

ミンチ肉でも細かいひき肉的なものではなく、肉の塊感を味わえるらしい。

ちなみに台南でおなじみの「肉燥飯」もお店で肉をカットしているお店が多いそう。

 

 

 

【karen’s point】

小吃だからいろんなものを少しずつどころじゃなくて、

ここで肉圓を2個食べたらそれだけでお腹がいっぱいになってしまった。

サラリーマンのランチになるのも納得。

でもこれが台南の小吃だよね。

もう台南から帰ってしばらく経つけど、今でもあの肉のかたまりの歯ごたえが忘れられない。

ここで食べたあと、同じ通りをとぼとぼ歩いていたら、

同じ系列のお店があったので混んでたらこちらもどうぞ!

 

【お店情報】

福記肉圓
台南市府前路一段215號
06-2157-157
06:30~18:00

 

【台南情報はこちらもどうぞ!】

台南の歩き方 路上トラック販売で柳丁というフルーツジュースを買ってみた

台南 江水號 八寶氷 台湾ブームの先駆けとなったあのひと紹介のかき氷にご対面

台南民宿 包成家は明るくて清潔!ボルタリングができちゃうユニークな民宿だった

台南 小満食堂 日本人も満足のおふくろの味!台湾家庭料理を歴史ある建物で楽しむ

台南カフェ CHEFFRESH 西洋建築にうっとり!国立台湾文学館のレトロモダンなカフェ

台南みやげ 春風商號 夜まで営業が嬉しい!台湾ハンドメイド雑貨やさんがかわいいよ

台南グルメ 鑫華冰室 気軽に飲茶も楽しめる!香港式スタイルの食堂がかわいかった!

恒例 台湾 スーパーマーケットチェック!マニアが気になるアイテムを紹介!【ドリンク編】

台南カフェ 兩倆 HANAKOにも掲載のリノベカフェは宿泊もできる素敵な空間だったよ

台南グルメ 劉家粽子 地元の人が集まるボリューム満点の豪華な「ちまき」を食べてみた

台南 彩虹来了 台湾メイドのカラフルな良品が揃うおしゃれショップ で生命数字と色を知る

台南グルメ 上海好味道小籠湯包 スープが絶品!衝撃的な小籠湯包に出会ってしまった。

台南の歩き方 1個20円のミニ今川焼き?街中の屋台で車輪餅を買ってみた。

台南グルメ 客萬楼 ダイナミックな牛肉がゴロゴロ 私のナンバーワン!牛肉麺

台南グルメ 吉牛肉湯 朝食前の腹ごしらえで食べた牛肉湯が美味しかった

台南 おしゃれプチホテル未艾文創 WE LOVE APARTMENTに泊まってみた

台南みやげ 台灣府城呉萬春 赤崁樓の横路地でかわいいアロマオイルスティックをゲット!

台南みやげ 吳萬春蜜餞 種類が豊富でびっくり!いちごのドライフルーツを買ってみた。

台南カフェ「衛屋」日本家屋をそのまま活かした抹茶カフェに行ってみた

   

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket