台南みやげ 春風商號 夜まで営業が嬉しい!台湾ハンドメイド雑貨やさんがかわいいよ

台南みやげ 春風商號 夜まで営業が嬉しい!台湾ハンドメイド雑貨やさんがかわいいよ

Post to Google Buzz
Pocket

 

 

 

台南ておもしろいなと思うのが、お店の営業時間が日本の感覚とは結構違うところ。

14時開店や、朝5時から9時くらいまでなど、日本だと苦情になりそうなほど(笑)で、

そのお店独自の営業時間があって、みんなそれに普通に対応してる。

 

雑貨屋「春風商號」についたのが夜10時近く。

こんな時間に雑貨やさんがやってなんてと驚き。

普通に絶賛営業中だったし、来客もある。台南ていいな〜て思ったお店。

 

スポンサーリンク

 

IMG_4294

 

 

IMG_4302

▲店内は台湾の友達のお家に遊びにきたみたいになっていてお店って感じじゃないところがいい。

台湾の作家さんの手作り系グッズが多く揃えられていました。

 

こちらです

IMG_4300IMG_4296

IMG_4299 IMG_4298

若い女性店長さんが自分の好きなものを集めました〜雑貨たちは見ているだけでとてもワクワク。

女の子の「楽しい!」がぎゅっと詰まったようなアイテムが揃っています。

 

これを買いました。

IMG_4306

私が目をつけたのがこちら。

台南の窓や、タイルの形をモチーフにしたペーパー。1巻100元(約400円)

IMG_4307

私が買ったのはこの柄じゃないんですが、こちらは床のタイルをモチーフにしたもの。

台南が醸し出すレトロ可愛さってこういうところからくるんだと納得しちゃいました。

 

【まとめ】

ビールやドリンクが入った冷蔵庫があったり瓶のお酒も売っていて

雑貨屋だけじゃない何か不思議なオーラを放つお店。

というのも実は昔は普通の商店だったところを、

お店を若いアーティストの手作り作品を扱う雑貨店に変えたのだそう。

台湾メイドのてづくりアイテムが欲しい方はぜひこちらへ。

夜遅くまで開いているのでのんびり立ち寄ってみるのもオススメです。

 

【お店情報】

春風商號

台南市金華路四段76號

 

【台南情報はこちらもどうぞ!】

恒例 台湾 スーパーマーケットチェック!マニアが気になるアイテムを紹介!【ドリンク編】

台南カフェ 兩倆 HANAKOにも掲載のリノベカフェは宿泊もできる素敵な空間だったよ

台南グルメ 劉家粽子 地元の人が集まるボリューム満点の豪華な「ちまき」を食べてみた

台南 彩虹来了 台湾メイドのカラフルな良品が揃うおしゃれショップ で生命数字と色を知る

台南グルメ 上海好味道小籠湯包 スープが絶品!衝撃的な小籠湯包に出会ってしまった。

台南の歩き方 1個20円のミニ今川焼き?街中の屋台で車輪餅を買ってみた。

台南グルメ 客萬楼 ダイナミックな牛肉がゴロゴロ 私のナンバーワン!牛肉麺

台南グルメ 吉牛肉湯 朝食前の腹ごしらえで食べた牛肉湯が美味しかった

台南 おしゃれプチホテル未艾文創 WE LOVE APARTMENTに泊まってみた

台南みやげ 台灣府城呉萬春 赤崁樓の横路地でかわいいアロマオイルスティックをゲット!

台南みやげ 吳萬春蜜餞 種類が豊富でびっくり!いちごのドライフルーツを買ってみた。

台南カフェ「衛屋」日本家屋をそのまま活かした抹茶カフェに行ってみた

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket