
台南 路地裏の屋台で台湾式クレープを買ってみた【台湾たべあるき】
台湾旅行記続き
日本ではあまりやらないんだけど、台湾に行くとやりたくなること。
それは「食べ歩き」
台湾には夜市があるので、
お店で買って食べながら歩くというのが抵抗なくできるんだけど、
夜市以外でも、街中に屋台みたいなお店があるのでついつい食べ歩きをしたくなっちゃう。
スポンサーリンク
台南の路地裏で見つけたこのお店。
「台湾式クレープ」(手工のあとの漢字が出てきません)
国華店とあるのでどうやらチェーン店のよう。
そこにずっとある店構えではなくて突如現れた屋台っぽいんだけど、一応ここは国華店なんだ。
メニューが大きく書いているので注文はことばが通じなくても指差しで簡単。
クレープなので中の具を好きなもので注文するとその場で焼いてくれる。
私は卵入りのにしてみた。
待つこと7〜8分。
意外と時間がかかった。
その間に台湾らしくバイクに乗ったまま注文する人もいて、
こんなところでも台湾らしさが味わえるのが楽しい。
▲クレープといっても日本みたいにスイーツ的ではなくて、おやきみたいな感覚。
小腹が空いた時にちょっと食べたいねというポジションだと私は思う。
たまご入りなのでシンプルすぎてあまり味を覚えていなんだけど、チーズやコーン入りならちょっと腹の足しになりそう。
【まとめ】
台湾にはいろんな台湾式クレープがある。
わざわざこれを食べにここに!というほどではないんだけど、
台湾の街中にはこういうお店がちょこちょとあるので、試しに食べてみるのも楽しいと思う。
今回は食べなかったんだけど、「葱餅」なる台湾クレープは日本ではほぼないのでオススメ。
【台湾 高雄 台南 関連記事はこちらにも!あわせてどうぞ!】
台南 泰成水果店 「日本人よ,これが台南だ!」南国の極上スイーツはアイス IN&ON メロン?!
台湾 高雄 海の近くのホテル城市商旅(シティスイーツ)の朝食ビュッフェレポート【台湾ホテル】
台湾 高雄 城市商旅 おしゃれ観光スポット直結 リゾート風なホテルだったよ!
紅豆牛奶白雪冰 高雄六合夜市定番あずきとフワッフワな白雪の口どけがたまらない!【台湾スイーツ】
杏仁芒果牛奶冰 高雄六合夜市清潔なお店で人気の杏仁マンゴーかき氷を食べてみた!【台湾スイーツ】
1杯60円!?台湾名物 タピオカティー“茶の魔手”ならサイズが選べるよ【台湾スイーツ】
台南「青青」豪華!濃厚マンゴーづくしのかき氷2杯目に挑戦!【台湾スイーツ】
台南 鴨母寮市場 閲覧注意!台湾らしさがギュッとつまった朝市を見学【台湾観光】
台南 莉莉水果店 一青妙さんオススメ!街角のフルーツスタンドで南国フルーツを堪能!【台湾グルメ】
台南 振發茶行 台湾最古のお茶屋で古い茶壺を眺めながらお茶選び【台湾買い物】
台南 窄門咖啡 超人気カフェの美しく妖艶なノスタルジックさにズッキュン【台湾カフェ】
【baguette365 台湾パン情報更新中⇩】
台南ご当地パン 蜷尾家
現地で大人気のソフトクリーム屋さんが作る甘くないあんぱん
台湾ご当地パン
われもの注意!パンだと思ったら中が空洞の不思議な膨餅
台湾高雄 誠品書店
好擠 台南で人気店のおしゃれ麺包屋さんのバゲット
【台湾に行くならまずこれを読んでからどうぞ!】
スポンサーリンク