南青山で台湾発 微熱山丘 パイナップルケーキを買ってきたその2【感想編】

南青山で台湾発 微熱山丘 パイナップルケーキを買ってきたその2【感想編】

Post to Google Buzz
Pocket

こんにちはカレンです。南青山にある台湾発のパイナップルケーキ専門店微熱山丘でまるまる1個試食させてもらい、美味しかったので買ってきました。購入後感想&レポです。

その1はこちら→南青山 台湾発 微熱山丘 パイナップルケーキを買ってきた【購入編】

IMG_2980

《ショッパーは麻の袋》

IMG_3206

通常ですとお菓子を買うと紙の袋に入れてくれるお店が大半ですが、ここは麻の袋に入れてくれます。豪華な感じがします。お店のイメージカラーっぽいオレンジのステッチが入っています。

IMG_3201

台湾で買った方の写真をみるとこの袋にもロゴが入っているものもありましたが、この袋は無地。でも中のタグにはしっかりと微熱山丘のかわいいロゴが入っていました。袋に入っている方が可愛いかな〜と思いましたが何か意図があってのことなのでしょう。

IMG_3202

箱はシンプルですが品があります。

IMG_3158

IMG_3207

中にはケーキについての説明書きと、グリーティングカードが入っていました。箱の中に入っていたので、このカードは中が無地なので自分で書くメッセージカードとして使えそうです。。箱の中に入っていたので贈り物で使う場合は一度開けて取り出す感じです。

IMG_3200

1個ずつ個包装になったパイナップルケーキが並んでいて、可愛いです。

《実食》

IMG_3196

お店で1個いただいたので味は保証済み。半分に割ってみましたが、たっぷりとパイナップルジャムが入っているのがわかります。パイナップルの酸味はほどほどに、すっきりとした甘さという表現が合いそうです。周りのクッキー生地もさすがエシレバターを使っているだけあって、バターの風味がたっぷり感じられます。でも決して重くないのです。1個で十分な大きさがありますが、あっというまに食べてしまいそうになる軽さで2〜3個は食べられそうです。

IMG_3198

こうしてみると、パイナップルジャムは繊維質がたっぷりあるのがよくわかります。

《日本でもお土産にもいいかもしれない》

IMG_3203

5個1500円、10個3000円と結構いいお値段です。1個あたり300円ですね。日持ちは購入日から15日間ほどでした。台湾土産として微熱山丘のパイナップルケーキは有名ですが、味も良いしかわいい麻の袋入りで個包装なので、日本でもお土産として喜ばれると思いました。

台湾の人気店のお菓子が日本バージョンになっているのというのも逆輸入?として台湾人の方にも喜ばれるのかもしれません。ホームページからネット通販もしているようです。

関連記事 東京で出会える台湾 新宿山珍居胡椒餅を買ってきた 新橋 台湾麺線おいしかった 笹塚 台湾物産館台湾フルーツ買ってみた

 微熱山丘サニーヒルズ

東京都港区南青山3-10-20
TEL:03-3408-7778
営業時間:11:00~19:00

《ブログランキング参加しています。下の二つのボタンを押して応援してもらえると嬉しいです》

台湾旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket