これがサブウェイ野菜上限だ!画像をただただアップしてみる

Post to Google Buzz
Pocket

最近、外ランチの基本はサブウェイにしていまして結構はまっています。

サブウェイはサンドイッチに野菜をその場で挟んでくれるのですが、好き、嫌いで抜きにできたり、逆にトマト多めで、野菜多めでなどリクエストもできます。

そして何より嬉しいのが「野菜上限」ができること。

この野菜上限というのは、数種類ある野菜をパンに乗せられる上限までたっぷり野菜を挟んでくれるというもの。

サブウェイさんの太っ腹なサービスです。

この情報を知ったのは人気ブロガーブッキーさんのFu真面目に生きる

サブウェイの野菜上限サンドウィッチ!それくらい多いか比べてみた。ファストフードなのに健康!

そしてこんな記事を書いてみたところ

サブウェイ新発売のスパイシーチキンフィレを野菜上限で食べてみた

これを読んで別のブロガーさんも野菜上限が広まりました。grory daze

合言葉は「野菜上限で!」お腹周りが気になる男子必見サブウェイのサンドウィッチ

地味にサブウェイブームが起きています。

日替わり ツナサンド

IMG_3571

日替わり BLT

IMG_4484

生ハムとマスカルポーネ

IMG_4222

日替わり ローストチキン

IMG_3789

新発売 スパイシーチキンフィレ レモンドレッシング

IMG_4157

おまけ

天王洲アイル店にてファストランチセット チキンとたまごのミックス ドリンク付きで400円

IMG_4183

これはランチの混雑時の限定販売用の作り置きでしたのでお得価格でした。

まとめ

日替わりではありませんが、個人的には生ハム&マスカルポーネが一番お気に入りです。画像をみながら書いていますが、野菜が多すぎで本来のメインが何かわからないのがすごいです。やはり野菜上限は魅力です。

日替わりはハム、たまご、ツナ、BLT、ローストチキンの種類があります。ハムとたまごがまだ未体験です。全部制覇したらまたブログに書きたいですね。

サブウェイクラブに登録するとお得なクーポン情報などがメールで送られてくるのでますますサブウェイにはまりそうです。

 

サブウェイ

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket