
姿勢改善レッスン4回目 姿勢が良くなると⚪︎⚪︎しなくなる
私のブロガー仲間であり、パーソナルトレーナーの青木さんが行っている姿勢改善の短期レッスンに通っています。
前回の記事は→こちら
このレッスンは全6回で週に2回を3週間続けるというもので、4回目が終了しました。
2週間経過し、4回目を終えたところで自分が思う変化と気づいたことをまとめてみました。
姿勢を気にするようになった
当たり前ですが、日常でも歩いている時、家にいる時も姿勢のことが頭に浮かびます。
3回目のレッスンで、「体が自然に歩いている状態」を初めて体験してからはその感覚がなんとなくわかるようになってきました。
青木さん曰く「この状態がわかると、歩くのが楽しくなるのでずっと歩いていたくなるんです」とおっしゃっていました。
「歩く歩道を止まったまま移動しているのを自分の足でやっているような感じ」と言われ納得。
確かに、「目的地に向かって歩いている」というより「気がついたらすでに目的地にいた」というそれくらい自然な感じです。本来は意識をしなくてもできるのが体に無理をかけていない自然な状態だそうです。
体に余計な力が入りすぎている
青木さんのレッスンを受けていると、「ここに力が入っています。」「こちらに重心がかかっています」と自分ではまったく無意識で行っていることをしっかりと指摘してくれるので、青木さんには私よりも私自身の体がどういう状態かわかっちゃうのでびっくり。
自分が無意識に行っていることが実は体にとっては「不自然」な動きのため、余計なところに力が入って無駄な筋肉がついてしまうこともあるそうです。
私の場合首から肩にかけて常に力が入っていてそれが筋肉として発達してしまっているんですね。
これが力みがなくなれば無くなるそうです。肩こりとは無縁になれるかも!
動じない心
4回目のレッスンで、体に力みがない状態がどういうものなのか体験させてもらいました。軸が定まっていてどっしりとした安定感があり揺らぎがありません。
自分軸という言葉は自分の心の軸がしっかりと定まっていると周りの環境に左右されないことです。まさに体も同じだと思いました。
姿勢が良くなると、物事へ動じなくなるということなんです。
初回のレッスンの時に青木さんが「心と体は繋がっている」とおっしゃっていましたが、本当にその通りだと実感しました。
まとめ
体に真剣に向き合っている青木さんのプロ視点で細かいところまでアドバイスしてくれるので自分の体のことがよくわかってきました。
たった4回でも姿勢の奥深いところがわかってきたので、残りの2回も楽しみです。
ちなみに今度の5月23日土曜日に 青木さん主催のスタジオamoで「ユルユル体質作りセミナー」が行われるそうです。
自分の体がゆるゆるになるとどんな風になるのか体験しにいってみませんか?
今回お世話になったスタジオはこちら⇩
こんな記事も人気です。
恵比寿ヘアサロンエジェリ サロンジプシーだった私がリピートするには訳がある
ビタミンCを大量摂取したら三日目にしてなんだか快調すぎるんだが
品川駅近 大人女子必見 人気のパラジェル使用のおすすめサロンT’S
スポンサーリンク