
幸せな偶然「セレンディピティ」を意識してこころに余裕をつくる
4月はあまり春らしいポカポカな陽気がなく、
あっという間にゴールデンウイークに入ってしまいそうですね。
みなさんご予定はお決まりでしょうか?
スポンサーリンク
ちょっと前の記事でシンクロニシティという話をしたのですが、
似たもので「セレンディピティ」という言葉があります。
簡単にいうと「幸せな偶然」という意味です。
言葉の由来はちょっと曖昧で、
スリランカの3人の王子が幸せを求めて旅をしていろいろな経験をしたという話からきているらしいんですが、真相はよくわかりません。
私はこのセレンディピティという言葉が大好きで日常にも結構起きています。
たとえば、お友達とお茶をしていた時にたまたま話題にしていた有名人と直後に遭遇したり、
全然関係のないことで知り合った友達の友達が同じ高校の出身だったり、
「そんなことってあるんだね〜」と不思議に思う出来事が起きたりします。
先日も、いつも利用している美容院に行った時。
その日は朝からパリ行きの飛行機のチケットを手配していたのですが、
たまたま用意してもらった雑誌の特集が「素敵なパリ」だったり。
別の雑誌を読んでいたら2〜3日前にふと浮かんだ住んでみたい場所に、実際に住みはじめた人の話が載っていたり。
それをシャンプー担当のスタッフさんに話したら、その人がそこの出身だったり。
まさにセレンディピティが炸裂した日でした。
セレンディピティが起きると、自分の決めたことやアイディアに対して神様に「それいいね!」って言われているようでちょっと嬉しくなります。
(神様って言っても私は特定の宗教とかに属してないので一般的な?自分の心の中の神様)
なんとなく毎日が普通に過ぎているなと感じたり、
こころに余裕がないな〜と思った時にこのセレンディピティを意識し始めると、
気分もいいし、迷った時や、答えが欲しい時に何かしらの指針になることもあると思います。
ではセレンディピティを起こすにはどうしたらいいのでしょうか?
わたしは、「行動的になる」「アンテナを張る」ことだと思います。
セレンディピティは特別に起きることではなくて、実は頻繁に起きているのだとしたら
ただそれをキャッチするかしないかだけ。
行動したり、アンテナを張って視野を広げていけば必ずセレンディピティに気づけます。
あと「自分はセレンディピティを起こしやすい人だと信じること」も大切。
【karen’s point】
あまりに現実に目を向けすぎると辟易してしまうことが多いと思うのですが、
セレンディピティを意識し始めると、こころに余裕ができるかもしれません。
今日からちょっぴりセレンディピティを見つけるようにアンテナを張ってみませんか?
楽しいですよ。
スポンサーリンク