
猿田彦珈琲アトリエ仙川がおしゃれ度高い!サービスも素敵だったよ。
京王線仙川駅にある猿田彦珈琲アトリエ仙川店に行ってきました。
恵比寿にあるおしゃれコーヒースタンドとして有名ですが、
少し小さめのお店なのであんまりゆったりすることはできませんが、
ここ仙川のお店は広くて、快適にコーヒーを楽しむことができました。
スポンサーリンク
▲仙川駅の改札を出ると、すぐにみえてきます。
おなじみの猿田彦珈琲カラーの薄いブルーの建物。
一棟まるまる猿田彦珈琲のカフェです。
▲店内は1階がコーヒースタンド。奥に少し席もありますが、2階がカフェになっています。
そして、ドリップコーヒーなども販売中。
恵比寿のお店でもあった、おしゃれな和風パッケージのギフトセットもありました。
和風といってもすこしポップなのが素敵なんです。お土産でもらったら小躍りしちゃいますね。
メニューはこちら
▲恵比寿店よりも種類が豊富??かな。
珍しくデカフェ(カフェインレス)のコーヒーが充実していたので、今回はデカフェのカプチーノにしました。
ノマドをしたかったので、スタッフさんに「電源を使える席はありますか?」と尋ねると、
ご親切に、2階席まで確認をしにいってくれました。
ブースとしては電源席はないようですが、ちょうどコンセントを使える席が空いたので確保しておいてくれました。
猿田彦珈琲さんらしい、親切で丁寧な対応に感激です。
▲こちらが2階席。
倉庫風で、天井が高くて階段を中央に、奥に大きなコーヒーロースターがあります。
テーブル席も20卓ほどあり、混んではいましたが、席は確保できました。
▲1階で注文したら、このカードを渡されて、2階席まで持ってきてくれました。
このトランプのようなカードもオリジナルですよね。
欲しい。
▲カプチーノ530円
5分ほどで運ばれてきました。
クリーミーでとろとろのミルクフォームがたっぷり。
エスプレッソのコクのある苦味が美味しいです。デカフェでもコーヒーらしさはまったく変わらず、美味しくいただきました。
【karen’s point】
何はともあれ、雰囲気の良さは抜群。
恵比寿店よりも広々としていて好きです。
カフェ席は混んでて賑やかなんだけど、うるさいというわけではなくて和やかな感じ。
お店のブランドがしっかりと行き届いているような落ち着きがありました。
わざわざここまでまた来たくなるそんな素敵な猿田彦珈琲さんでした。
【お店情報】
猿田彦珈琲アトリエ仙川
調布市仙川町1-48-3
03-6909-0922
[月~金] 7:00~22:30(L.O)
[土・日・祝]9:00~22:30(L.O)
【おしゃれカフェはこちらもどうぞ!】
やっぱり好きだ!恵比寿 猿田彦珈琲 プチギフトにも喜ばれるよ!
【渋谷】 ゴリラコーヒー ブルックリン発の濃いめコーヒーが美味しかった
【西新橋】おしゃれカフェ ピースコーヒー 丁寧な接客とリラックスした空間がすばらしかった
スポンサーリンク