
2018年からの山羊座土星時代に影響がある星座
スポンサーリンク
今月20日頃から
土星先生が山羊座エリアに入っていきます。
もうカウントダウンですね。
射手座土星時代が終わって、山羊座土星時代の始まりです。
これから約2年半ほど土星は山羊座にいますので、
言わずもがな、
「山羊座さん」には土星先生の指導が入ってくると思います。
土星は山羊座をホームとしますので、
結構スパルタなのかな?と今から戦々恐々な感じですね。
で、
もちろん山羊座さん以外の太陽星座の人にも影響が出てきます。
それは同じ活動宮の
「牡羊座」「蟹座」「天秤座」さんですね。
牡羊座さんと天秤座さんにとっては、
90度のスクエアの角度で絡んできますので、
山羊座さんよりもシビアな感じがダイレクトにくるかもしれません。
土星というのは
「責任」とか、「統括」などのキーワードもありますので、
仕事や、組織の中で結構なポジションを任されるようなことがあるかも。
特に牡羊座さんや天秤座さんは、
勢いはあるけど、
自分よがりになってしまったり、
逆に相手ありきになりすぎてしまうことがあるので、
この辺り、山羊座らしい「社会性」を持って対応するのが良いかもしれませんね。
また蟹座さんにおいては、
180度のオポジションから土星がターゲットにしてきます。
スクエアよりも「叱咤激励」的に土星の目が光るかも。
蟹座は内うちを大切にするサインのため、
どうしても身内びいきが強くて囲いすぎるところがあります。
蟹座さんにとっては、この「囲い」を広げるチャンスなのかな?とも思えます。
蟹座は前半星座なので「個」を重視しがちですが、
山羊座は後半星座なので「全」を重視します。
このあたり土星先生の指導が入ると、いいんじゃないかなと思うんですけど。
土星が山羊座にいるのは2年半ほどのため、
自分の太陽に対して土星が角度を取ってくるのに時差があります。
だから、同じ星座でもすぐに影響がでてくるとは限りません。
上記に挙げた星座の人でも、次の星座に近い生まれの人は、
2020年前後に影響がでてくるかもしれませんね。
ただ太陽の近くには必ず水星、金星がありますので
太陽よりも先にそれらが角度をとることもありますので要注意。
いつも土星に至っては、きついことを書いているため、
該当する星座さんには「怖いよ!」って思われているかもしれませんが、
基本、土星は「成長させる」天体です。
土星の秩序無くしてこの世界は生きていけません。
むしろ「これって土星先生の指導かな?」っていうことがあったら
「磨かれている証拠」だと思っているくらいがちょうどいいと思います。
ちなみに、土星先生の指導なのか、どうしたらわかる?というのは、
今までの自分が
「しんどいな〜」
と避けてきたことだと覚えておけばいいと思います。
もし、「しんどいな〜」と思うようなことが来たら迷わず受けとってください。
まあ、土星は強制ではないので受けても受けなくてもいいんですけどね。
もし土星山羊座時代をチャンスにしたいなら、
「迷わず受けよ、受ければわかるさ」
スポンサーリンク