
市ヶ谷 人気ベーカリーショップ ファクトリーにモーニング再訪してきた!
市ヶ谷と九段下のちょうど中間ほどにある人気のお店、ベーカリーショップのファクトリーに行ってました。
前回訪れたのは2月。こちらの記事にも書きました→市ヶ谷breadandcaféfactoryモーニング
お目当はやっぱり平日の8時からの焼きたてパンがメインの美味しいモーニング。このためだけに市ヶ谷に来る価値がある、前日からワクワクするほど幸せになれるモーニングなのです。
《注文時にいろいろと選びます》
入店時に会計をして、ベーグル、リュスティック、クロワッサンの3種類から1種類➕プチパンが2個コーヒーか紅茶、スクランブルエッグか、ゆで卵を選びます。お会計は721円です。
《このプチビュッフェがたまらなく好き》
注文がすみ、席が決まると、こちらのカウンターに行きます。
プチビュッフェのように、ここでお盆の上にお好みの朝食セットに仕上げていきます。
ヨーグルトとバターとジャム
オレンジジュースとミルク
アーモンドもたっぷり入ったグラノーラ
ドリンクとフルーツはスタッフさんがすでにテーブルに運んでくれてありました。
準備万端
⇩
しばらくすると、温かいパンと出来たてのスクランブルエッグが運ばれてきます。
完成!
いつもはベーグルにしますが、今回はリュスティックにしてみました。周りがハードが皮でなかがふっくらとしたちょっと硬めのパンです。
スクランブルエッグも美味しかった!ふんわりと濃厚。これぞスクランブルという卵がたっぷりと使われています。そして添えてあるのがケチャップではなく、チリビーンズ風のソース。これがまた大人の味で美味しいんです。
たぶん人気はベーグルと、クロワッサンだと思うのですが、このリュスティック、侮れませんでした!外はパリ、中はふっくら。バターもジャムもこのパンだと相性が良いです。このお店のパンの美味しさを知るにはこれが一番かもしれません。
バランスよく、4種類のフルーツが入ってました。朝のフルーツは幸せになりますね。
そして今回改めて思ったのが、このヨーグルトとグラノーラの美味しさ!ヨーグルトは生クリームが入っていて濃厚。グラノーラもアーモンドがたっぷり入って女性には嬉しいです。
《帰りはパンを購入のパターンですが》
時間帯によって焼きあがってくるパンが違うのと、とにかく来客が多いので、来店時に欲しいパンが出ていたら先に買っておくのが良いです。ベーグルを買いたかったのですが、売り切れていて、次の焼き上がりまで時間があるので今回は諦めました。
《気取らない洗練された空気感》
このお店の良さは、パンの美味しさも、モーニングの楽しみもそうなんですが、スタッフさんの気取らない空気感が半端なく良いのです。
来客が頻繁な上に、カフェも併設されているのでいつも忙しそうなんですが、雰囲気の乱れなくいつも朝の心地よい時間を提供してくれます。その空気感がお店の洗練された雰囲気を醸し出しているように思えます。
そのあたりも「またファクトリーに行きたい」と思わせるお店なんですよね。
東京都千代田区九段南3-7-10 アーバンキューブ九段南(市ヶ谷駅から徒歩10分ほど靖国神社の隣です。)
8時〜22時 土曜9時〜18時 日曜定休
関連記事 モーニングが好きです。→渋谷マメヒコモーニング 吉祥寺チャイブレイク 大崎ティースタイル 市ヶ谷breadandcaféfactoryモーニング
スポンサーリンク