
【祝】冥王星パワーも炸裂!?大坂なおみ選手全豪オープン優勝
テニスの大坂なおみ選手が、全豪オープンで初優勝を飾りましたね〜。
私も夕方からの試合を観るために、
急いで用事を済ませて、家に戻りテレビにかじりつきました。
1セット先取で、これは!と期待をもった2セットめ。
そのまま勝っちゃうのか?!と思っていたところ
対戦相手のクビトバ選手が巻き返して逆転。
3セット目に突入してドキドキしながら観ていましたが、
最後は圧倒的な強さで勝ち取りましたね。
スポンサーリンク
試合後の授賞式でのコメントでは、
惜しくも負けてしまったクビトバ選手への敬意を
まず表明されていたことにウルウルしてしまいましたよ。
大坂なおみ選手のその人間性の素晴らしさと強さはどこから?
ということでホロスコープを読ませていただきます。
スポーツ選手なので、
まず火星を見ると射手座で金星とコンジャンクション 。
まさにスポーツへ情熱と愛がいっぱい溢れていますね。
今21歳で金星期、真っ只中。
近くで冥王星があるので、やっぱりキラキラ輝いちゃいますよね。
そして火星が牡羊座の月へトライン。
射手座と牡羊座の天体が強いのはスポーツ選手としてもぴったりですね。
ただ、この牡羊座の月はそれこそ生まれたまんまの状態ですので、
試合中に調子が悪くなると
途端にふてくされたような顔になっちゃうのもここからでしょうか?
でも近くで土星先生が見守ってくれているんですね。
大坂選手が試合ごとに成長している様子をみると
しっかりと土星の力も使われているように思えます。
今回の全豪オープンでも、
ラケットに八つ当たりしている場面があってヒヤヒヤしちゃいましたが、
そのあとのメンタルの立て直し方は今までとは違ってましたよね。
この土星エネルギーをしっかりと身につけているからこそ、
大坂選手がスポーツ選手としても人としても
一流として認められるようになっているのでしょう。
そして、太陽天秤座。
人当たりの良さはここからでしたか。
英語はペラペラだけど、日本語は苦手・・・。
でも「みんなが喜んでくれるから」とばかりに
がんばって話そうとしてくれるのも天秤座のサービス精神からでしょう。
天秤座さんがどこに行っても嫌われないのはここなんですよね。
そして、今回注目すべきは、
大坂選手のネイタル太陽に対して、
トランジットの山羊座冥王星がスクエアをキメていました。
「冥王星のスクエアって怖いんでしょ?」と思ってたみなさん。
いえいえ、冥王星は底力を与えてくれるのです。
いうまでもありませんが、
今回優勝したのは大坂選手の地道な努力のおかげだと思います。
でも、全豪オープンという大きな舞台でそのプレッシャーの中、
決勝まで進み、最後の最後に優勝を手にできたのは
この冥王星からの究極の底力の後押しもあったようにも思えます。
2セットめを取られた後の
3セットめでの勝利への流れなんてまさに底力ではないでしょうか?
もちろん星の流れを味方にできるのも、
大坂選手の今までの努力という土台があってからこそですけどね。
星は星。
それを磨いていくこと。
が肝心なんだなと改めて気づかされました。
そしてトランジットを味方にできるのも、
自分のエネルギーを使って
強くしているからこそなんですね。
これからの大坂選手のさらなる活躍も楽しみです。
ざっくりですが以上です。
スポンサーリンク