
表参道ル・プレヴェール フレンチビストロでカジュアルランチ本場パリの味を体験
スポンサーリンク
表参道にあるフレンチビストロルプレヴェールさんに行ってきました。
表参道ヒルズの向かい側、
キャットストリートの脇にある1階にシャネルがあるビルの4階にあります。
実はこの前に朝からパンケーキを食べていまして・・・
それでもランチを過ぎるとやはりまた何か食べたいという気分になり、
このお店に入店しました。
フレンチで牛ハラミとは?と思ったのですが、
このプレヴェールさんはこのステーキが一押し!とのこと。
ランチタイムだとお手軽に楽しめるということで嬉しいです。
このお店はパリに本店があり、日本ではこの表参道だけの出店です。
天井が高くて、内装もパリっぽい。
映画「アメリ」の世界観をより大人の雰囲気で、
まるでパリにいるような気分になりました。
この日の入店は平日の13時過ぎでしたが、
店内は若い女性や年配の外国人の男性など
お店の雰囲気にマッチした客層で7〜8割席が埋まっていました。
カジュアルだけど本格的
ランチタイムはお手軽ランチ2つ以外にもコースがありました。
この日はコースまで食べられる感じではなく断念しましたが、コースメニューも美味しそうでした。
二人で行ったのでシェアしようと、
牛ハラミプレート1200円と
旬の素材のキッシュプレート950円を注文しました。
食後にコーヒーか紅茶がつきます。
こちらはシェアしたあとの写真になっていましましたが
盛りだくさんのサラダとグリンピースのスープ、
ステーキの方は豚肉のパテとデザートのチョコレートプディングもついていて、
ボリューム満点で豪華!
コクのある濃厚なグリンピースの冷製スープの美味しさに驚き。
牛ハラミのレア感が美しく、フレンチらしい少し甘めのブラウンソースをからめると絶妙な美味しさでした。
表参道で1200円でこれは素晴らしいコストパフォーマンスですね。
朝のパンケーキがまだお腹の中にいそうなのに、完食しちゃいました。
KAREN’s ポイント!江戸っ子風?ギャルソン
このお店男性スタッフ二人がいらっしゃって、一人は若い男性。
もう一人は年配のおじさん。
こういうお店だとギャルソンですね。
お店の雰囲気にぴったりでこのあたりもまるでパリそのもの。
でも、この年配の方のギャルソンがまた気さくで、初めて来たお店なのにまるで以前も来たかな?
と思えるくらい親しみを持って接客してくれる感じなんです。
お店はパリだけど、ギャルソンは江戸っ子風?
でもその貫禄があるギャルソンは
実はオープニングスタッフのパートさんだそうで、フランス語がペラペラなんですって。(食べログより)
会えたらラッキーみたいです。
ちなみに食べログのコメントにこちらのスタッフさんが返信されているのを読むことができますが、
とても真摯な対応をされていて、お店のファンになってしまいました。
まとめ
表参道のフレンチビストロというと少しお高いイメージがありそうですが、
このお店はランチタイムも1000円前後で楽しめるというので人気のほどが伺えました。
しかもお味も雰囲気も本場パリらしさを感じられるのが気に入りました。
ランチは15時までやっているそうなので遅ランチでも利用できるのが嬉しいですね。
表参道はとにかくお店が多いので、決め打ちで行くことが多いのですが、
こちらは流れで決めたものの出会えてよかったと思える素敵なお店でした。
表参道でランチタイムに迷ったらぜひ訪れてみてください。
ル・プレヴェール (Le Pre Verre)
東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 4F
03-3486-1603
ランチ11:30〜15:00(LO15:00)
カフェ15:00〜17:00
ディナー17:00〜23:00(LO21:30)
ランチ営業、日曜営業
スポンサーリンク