
演技性パーソナリティタイプのホロスコープ検証
最近パーソナリティ障害系の本をよく読んでいます。
私が現在そういうことで問題を抱えているというわけではなく、
単純に「世の中にはいろんな人がいる」ということを理解したいからです。
調べて見ると、パーソナリティ障害といっても
演技性
自己愛性
妄想性
境界性
反社会性
など様々な傾向があるんですね。
リンク→参考
スポンサーリンク
障害とつくと、抵抗を持つ人も多いと思いますが、
誰でも性格の偏りや癖を持っていますよね。
その偏りや、癖が強固で、
自分でコントロールすることが難しかったり
周囲の人ともうまく交流ができなくなってしまう場合に
「パーソナリティ障害」として認定されることが多いようです。
ただ現状、医師でも「障害」として認定をするのは難しいそうなんですね。
なので「そういう特徴を持っている人」として
理解するための第一歩とすれば良いのかなと思っています。
(このブログでは「パーソナリティタイプ」として表すようにします)
と、小難しいことを書きましたが・・・
単純にこのパーソナリティタイプが
ホロスコープにどのように表れているのか?
というのが私の検証の目的です。
(あくまでもホロスコープ的検証に過ぎないのでご承知ください)
今回は演技性パーソナリティタイプについて。
診断基準としては、
・自分が注目を浴びていないと気が済まない
・自分への関心を引くために過度に外見を着飾る
・対人関係を実際以上に親密なものとする
などの特徴があるそうです。(参考リンク)
数年前、「○○細胞はありま〜す」として時の人になったOさん。
もしかすると「演技性パーソナリティタイプ」ではないか?と
密かに?ネットでも騒がれていました。
あの騒動を振り返ると、
結局なんだったのか?今だによくわかりません。
それだけ彼女の「演技」に私たちは惑わされていたのではないか?と思いました。
というわけで、
いまさら、いまさら〜(U字工事のごめんねごめんね〜のアクセントで)
ですがOさんのホロスコープを検証してみました。
⭐️気になるポイント⭐️
・獅子座 金星&火星コンジャンクション
・「金星&火星」に射手座海王星がトライン
・乙女座水星 ノーアスペクト
またまたシンプルにこれだけでも彼女の性質がわかりやすく出ていました。
獅子座は自分を押し出したいサインです。
ここの金星と火星がコンビとなって「私をみて〜」とアピールしてきます。
まさに「注目を浴びていないと気が済まない」の特徴を捉えています。
もちろん、こういう人はゴロゴロいますので、
これだけでみんながみんな「演技性パーソナリティタイプ」とはいえません。
彼女の場合、
射手座にある海王星が「理想」や「夢」のエネルギーをサポートしてきます。
彼女のあの「ほんわかとした雰囲気」がこの辺に表れているんですよね。
イメージとしては
なんとなくキラキラしている”風”なんだけど、実態がよく見えない
まるで「靄(もや)」で包まれているような存在です。
ここにマスコミが食い付いて、
逆にまんまと飲み込まれた流れになったと推測します。
そして、乙女座水星ノーアスペクト。
少し前の記事でも書きましたが、
水星は「コミュニケーション」には欠かせない天体です。
この水星が他の天体と絡んでいないとなると・・・・
「独りよがり」のコミュニケーションになりやすいパターンも生まれます。
乙女座の代名詞ともいえる「完璧主義」。
自己顕示欲を抑えきれず、
主演女優賞ものの完璧な演技で周囲を巻き込んだ。
乙女座の水星はエネルギーも発揮しやすいので、
ある意味「説得力」として働いたのかもしれません。
彼女が最初にマスコミに取り上げられた時、
研究衣ではなく「割烹着」という姿でしたよね。
自分を演出するために外見を着飾っていたのも
「演技性パーソナリティ」の特徴と一致します。
普通に考えたらあり得ないのに
なぜかこの人なら
「有り」
みたいな妙な説得力もここから来ていたのでは?
と思えました。
karen’s point
あくまで「さわり」程度になりますが、
やはりホロスコープの特徴が行動に表れていたというのがよくわかりました。
パーソナリティタイプは様々ありますが、
「演技性」となるとやはり自己アピールがキーワードになってきますので、
獅子座が絡んで来ていたのはちょっと納得してしまいました。
でも彼女の場合、
日本にとどまらず世界を巻き込んでの大騒ぎだったので
かなり特殊な出方をしているのは確かです。
当時のトランジットの影響もあったのかな?というのも考えられます。
そういえば当時ネット上に、
なぜか違う生年月日が掲載されていたという珍事もありました。
だから今でも彼女のホロスコープ情報が別バージョンで出回っているんですよね。
このあたりも、彼女の蜃気楼的なところがあらわされているような気がします。
実際どっちが真実か?というのも謎ではありますけど・・・
自分を「平気で盛る」人の正体
スポンサーリンク