体操パワハラ問題 強者に立ち向かう宮川選手のホロスコープ

体操パワハラ問題 強者に立ち向かう宮川選手のホロスコープ

Post to Google Buzz
Pocket

 

今年はスポーツの話題にこと欠かさないというか、

何かしらスキャンダルが出るたびに、

スポーツ庁の鈴木大地長官がでてきてコメントするのがちょっと楽しみになっている私です。

(昔ファンでした(爆))

そんな中、ただいま絶賛公開中の「体操パワハラ問題」

もうどうでもいいよと思っちゃうくらいしつこく取り上げられています。

 

スポンサーリンク

 

体操の宮川紗江選手が、

信頼していたコーチから暴力を含めた指導を受けていたことでまずコーチが解雇されて、

協会のドンである塚原夫妻にパワハラを受けたということで会見してそして夫妻が謝罪して

と結構ドロドロな状態です。

 

気になるので宮川選手のホロスコープを読んで見ましたが、

デリケートな問題なのでお断りしておきますが、

あくまで「ホロスコープ的な見解」で、

パワハラを受けた側に落ち度があるという意味ではありませんので

誤解のないようにお願いします。

 

FullSizeRender

 

宮川選手のホロスコープで気になるポイントといえば、

・地のエレメンントに5つの天体

・活動宮の天体が0(不動5 柔軟5)

・金星、土星、天王星が不動宮でTスクエア

・射手座で火星と冥王星がコンジャンクション

あとは、新月近い生まれという感じですかね。

 

事の顛末から判断しても、

「土星」の影響が強いタイプなんだと思います。

牡牛座にある土星が乙女座の太陽、月、水星にトラインなので

年配の人からの恩恵を受けやすいタイプなんだけど、

but!

その土星先生は「金星ちゃん」に対しては厳しい(スクエア)ので、

ここで葛藤が生まれる配置になっています。

 

特に現在宮川選手は18歳ということで、

まさに金星の年齢域(16〜25歳)に入っていますので

この年齢域の時は、

土星(年配の人)から抑圧されるような状態とも受け取れます。

 

つまり、もともと持っているエネルギー的に、

いい意味でも悪い意味でも土星の「重さ」を引き寄せやすいタイプなのかもしれません。

「試練好き」みたいなね。

まあ、パワハラはもちろんダメだけど、トップアスリートになるには、

これくらい土星の影響がある方が良さそうな感じもします。

 

彼女の場合、地のエレメントが多いので、

慣れたコーチと離れてしまうと安定したものが揺らぎ不安になるのかもしれないのですが、

 

でも柔軟宮の天体が多いので、

それを元に戻すために柔軟に対応できちゃう器用さがあるんですね。

活動宮がゼロだけど、

協会側よりもさきに会見開いたりとかテレビに出ちゃったりとか、

行動が早いのは、射手座の火星&冥王星あたりの影響もあるのかな?って感じがします。

 

射手座の火星はターゲットが決まったら即行動な上、

冥王星の影響もあるから強い!

冥王星射手座世代は「悪に立ち向かう」ことができるんですね。

 

まだ記憶に新しい日大アメフトタックルの件でも、

まさかの本人登場で会見を開いた宮川選手も冥王星射手座世代でした(なんと名字も同じ!)

射手座は公正さに関しては12星座イチ!ですからね。

悪いことは悪い!と堂々と立ち向かうことができるのでしょう。

 

若い時は土星の影響が辛く感じる人の方が多いですが、

土星は歳を重ねるにつれ、自分の味方になってくれる心強い天体です。

でも悪いものは悪い!と立ち向かえる若者たちがいるというのは

たくましいですね。

宮川選手にはあの高須クリニックの院長がスポンサーになってくれたそうなので、

やっぱり土星の恩恵は受けやすいタイプなんだと思います。

 

関連記事 こちらもどうぞ!

【祝 金&銀メダル】 羽生選手 宇野選手土星が過ぎた射手座男子は強かった

スポーツ監督と選手のホロスコープ的相性

日大アメフト部悪質タックル問題 渦中の内田前監督のホロスコープ

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket