オリジナルミニハーブガーデンをつくろう!その2

オリジナルミニハーブガーデンをつくろう!その2

Post to Google Buzz
Pocket

 

前回の続きです。

アロマテラピーにはまりだして、

ハーブが気になるようになり、

ハーブガーデンに行き、

自分でもミニハーブガーデンを作ってみたい!

と思っていたところに寄せ植え(ギャザリング)を知り

青山の花市場さんに相談してミニハーブガーデンを作ってみました。

前回の記事はこちら

青山 花市場 オリジナルミニハーブガーデンをつくろう その1

スポンサーリンク

花市場さんにお願いしてハーブ用の土と、軽石と、プランターを見繕ってしてもらい、

ハーブも相性を見ながらこれがいい、あれがいいと相談しながら決められました。

 

IMG_1928

こちらが選んだハーブ&お花たち。

ローズマリー、

オレガノ、

バジル、

タイム、

ワイルドストロベリー、

アレナリア、

ロベリアの7種類。

IMG_1961

ハーブの土と軽石。

ハーブって食べることもできるから、土も安心の100%有機質というハーブ用の土なんてのがあるんですね。

IMG_1963

プランターは、浅くて口が拾い物を用意してもらいました。

プラスチックで軽いし、お値段もお手頃で600円ほどでしたよ。

 

【超簡単寄せ植えのやり方】

プランターの底にこの軽石を敷く。

苗をそのままの形で器からだして、配置を決める。

余白のところにハーブ土で埋める。

出来上がったら底から水が出るくらいにお水を与える。

 

たったこれだけでOK!

IMG_1967

オリジナルミニハーブガーデンの出来上がりです!

これから1週間は日陰に置いて根をはらせると良いそう。

思ったよりとっても簡単にお手軽にできちゃったので

もっといろいろとアレンジしてミニハーブガーデンを作ってみたくなりました。

ハーブガーデンなので一応すぐに食べられそうなオレガノとバジルもありますが、

しばらく様子を見て見たいと思います。

 

【karen’s point】

植物を育てるのが苦手な方もいるかと思いますが、

お花よりもハーブは育てやすいみたいなので大丈夫ですよ。

私のミニハーブガーデンもたくましく育って欲しいと願います(笑)

順調に育ったらまた新しいハーブガーデンに着手してみます。

 

【お店情報】

青山花市場

東京都港区南青山 3-13-23
TEL:03-3478-8787
FAX:03-3478-8780

営業時間
日~木 10:00~20:00
金/土 10:00~21:30

 

【こちらもどうぞ!】

青山 花市場 オリジナルミニハーブガーデンをつくろう その1

西麻布 プロの御用達!新鮮な花が激安で買えちゃう花屋さん

テーマで花を飾る また西麻布の花屋さんに行ってきました。

カレン流 今週のフラワーアレンジは「牡羊座」をテーマにしました

カレン流 今回のフラワーアレンジは「牡牛座」をテーマにしてみました

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket