
青山 花市場 オリジナルミニハーブガーデンをつくろう その1
このブログでも紹介した西麻布の「花屋」さんに続き、
今度は青山にも素敵な花屋さんを見つけました。
その名も「花市場」さん。
表参道の交差点からすぐのとっても便利な一等地にあるにもかかわらず、
信じられないくらいお手頃なお値段でお花や鉢植えを買えます。
スポンサーリンク
場所は表参道駅のある交差点から目と鼻の先。
青山通りを外苑前方面に向かってすぐにたくさんのハーブや花束が並んでいる花屋さんがあるのですぐにわかります。
店頭にはたくさんの花束がならんでいます。
種類も豊富!すでにひまわりもでまわっていて、季節を感じさせてくれますね。
しかもめちゃくちゃお安い!
バラが10本900円だったり、ガーベラも10本(たしか)500円ほどでした。
でもですね、今回はお花のアレンジメントではなくて、
「ハーブのギャザリングをしたい!」
ギャザリングとは寄せ植えのこと。
好きなハーブやお花を組み合わせてオリジナルミニハーブガーデンを作ってみたかったのです。
寄せ植えは初めてなので、地下のガーデニング用品のところをまず見てみることに。
鉢やプランターは、陶器のものからプラスティックのものがあり、値段も千円前後でお手ごろでした。
しかし自分で探してみたものの、重たい陶器のは持ち帰るの大変だし、
形もどのようなものにしたら良いのか?と考えていても埒が開かなかったので、
素直にお店の方にハーブの寄せ植えをやりたいと相談したところ、プラスティックで、浅くて広い器を見繕ってくれました。
お次はハーブ選び。
再び1階に戻り、今度は好きなハーブを選びます。
でもここは相性もあるので店員さんのオススメを聞きながらのセレクトです。
コリアンダーも良かったのですが、初めてのハーブガーデンとしてはちょっといまいちだったので今回は却下。
このお店、花も安いけどハーブの苗も150円前後のものが多くて、かなりお手ごろです。
いくつかハーブの苗を決めた後は、お花も選びました。
ハーブを4つお花を3つ選び、
最後はハーブ用の土と鉢の底にいれる軽石も用意してもらって終了!
トータルで2500円ほどで済みました!
ちょっと重たかったけど持って帰りました。
いよいよ自宅で寄せ植え体験!
その2へ続きます。
【お店情報】
東京都港区南青山 3-13-23
TEL:03-3478-8787
FAX:03-3478-8780
営業時間
日~木 10:00~20:00
金/土 10:00~21:30
【こちらもどうぞ!】
カレン流 今週のフラワーアレンジは「牡羊座」をテーマにしました
カレン流 今回のフラワーアレンジは「牡牛座」をテーマにしてみました
スポンサーリンク