
目黒の隠れ家 和酒バルKIRAZ 豪華日本酒飲みきり会に行ってきた
昨年末に目黒の和酒バルKIRAZさんの
「日本酒飲みきり会」に参加してきました。
目黒駅から徒歩12〜3分ほど。
恵比寿にさしかかろうとしてる路地を曲がった、閑静な住宅街の中にありました。
かなり隠れ家的です。
スポンサーリンク
このKIRAZさんが年末年始の休みに入る前に、
口が開いてまだ残っている日本酒を飲みきりましょうという趣旨で行われているそう。
お酒だけでなく、タパスなどの軽食も用意されている面白い企画。
店内はあまり広くありませんが、
この飲みきり会では、和風な落ち着いた店内にビュッフェ式に料理が並び、
冷蔵庫から好きな瓶を持ってきて飲むシステムでした。
私は日本酒はくわしくないのですが、このラインナップ。
あとで画像を日本酒好きの友達に見せたら、結構レアなものもあったようです。
このグラスをひとり1つ持って好きな日本酒と美味しい料理を楽しみます。
料理はこちら
野菜をふんだんに使ったメニュー。全部で10種類ほど。
他にもたくさんありました。
あまりにもおいしくておいしくて私は日本酒よりもこちらの方を楽しんでしまいました。
契約農家さんから届けられる野菜だそうで、
日本酒のこだわりだけでなく、料理が美味しいってのはポイント高いですよね。
お酒はこちら
三芳菊さんのものが種類豊富
お店で取り扱い酒のラインナップはこちら
ちょっと変わったラベルや瓶の物が多く、ジャケ買いならぬ、ラベル飲みをしてしまいました。
オタク系の方が好きそうなものもあり、正直これは誰需要?なんていう変わったラベルも。
でも飲んでみると、とても飲みやすく女性好みの味でおいしい。
このラベル損してない?
また最後画像の青いボトルは柄が入っていて、日本酒のボトルには見えないほど素敵。
写真を撮るのを忘れましたが、自分でお燗も作れるような機械も置いてあって自分の好きなように楽しめました。
【karen’s point】
日本酒好きの人にはたまらないイベントです。
私はこのあとに別の会に参加する予定だったので、
ちびちびどころかぺろっと舐めるような量で飲む程度でしたが
逆にいろいろな種類を試すことができてよかったです。
この会の他に夜はフルコースのメニューでの会があったりして、3回にわけて飲みきるそうです。
時期によって休み前に行われることがあるので今度はもっとしっかり楽しみたいです。
お店の料理もとっても美味しかったのでまた行ってみたいと思います。
【お店情報】
スポンサーリンク