
OH!マット〜 美意識高すぎる原因をホロスコープで探る
こんばんは
カレン(@karen_astrology)です。
前々から気になってはいたのですが、
もうヤバイっしょ!の段階に来ていると思うマット(Matt)さん。
言わずとしれた、
元巨人の桑田真澄さんの息子さんです。
父親とは似ても似つかず・・・
なんていったら普通怒られちゃいますが、
彼の場合は自らかけ離れようとしてますよね。
スポンサーリンク
本人が幸せなら別にいいんですけど、
“心の奥に何か”があるような気がします。
というわけで余計なお世話ですが、
ホロスコープで探らせてもらおうと思います。
⭐️気になるポイント⭐️
・乙女座金星 双子座火星 魚座土星 Tスクエア
・蠍座 月 冥王星 コンジャンクション
なぜあそこまで美意識が高いのか?ですが、
激しく言い方を変えると、
自分の容姿に自信がなかったのか?になると思います。
まず、美を司ると言われる「金星」に対して
「火星」と「土星」が強めに影響をしている感じです。
(特にこの金星は「キロン」も絡んでいます)
彼の金星は乙女座にあり、やや自己否定が強いところがあると思われます。
ただ、乙女の場合は否定といっても、
ネガティブに働くというよりは完璧主義へと向かう傾向にあります。
「地のエレメント」ですので自分の心地よさを追求していくため
果てしなく美への研究が続いてしまっている状態
だと思うんですね。
そのうえ
この金星はただでさえ自身への価値観は常に揺らぎやすいでしょうし、
男性的エネルギーのプレッシャーもかかりやすくなっているんですね。
おそらく女性性の部分と男性性の部分とが、うまく調和しにくく、
自己像が定まりづらいのかもしれません。
つまりここが自分の容姿に自信がもてない原因の一つとも言えると思います。
でも彼の場合、月もかなりしんどいですね。
プロ野球選手を父に持つというのは男の子にしてみたら憧れですが
上記のように、自己像(性)が曖昧だと、
彼にとっては逆に「プレッシャー」だったかもしれません。
ただ、この月のしんどさは厳しいというより、
“甘やかし”の匂いがプンプンするんですね。
幼少期に家庭で手厚い保護を受けてしまうと、
何でもかんでも自分の思い通りにいく経験の度がすぎて
逆に現実を受け入れることができなくなってしまう可能性もあるでしょう。
(テレビ用のトークかもしれませんが、ゴールドカードを与えられていたと話していたそう)
つまり、彼の場合、
リアルな世界の自己を受け入れることができずに、
「理想の自己像」に寄せていってるだけで、
これが果てしなく美意識を高めていってしまう原因のような気がします。
ちょうど、金星の年齢域から太陽の年齢域に移っていってます。
もともとの太陽に天王星&海王星が絡んでいる上、
トランジットの土星と冥王星が
「志村〜後ろ〜〜〜〜」状態で来てます。
マット君にとって大人の階段登る時かもしれません。
芸術面においても多彩な才能をお持ちのようですので、
自分の価値を改めて見直してみるということが大事になりそうですね。
ざっくりですが以上です。
最近ツイッターでもつぶやいてます。
【お知らせ】
⭐️5/10「ホロスコープ活用勉強会」開催
①テーマ「月と水星」12時30分〜14時30分 (2時間)
②テーマ「金星と火星」14時45分〜16時45分 (2時間)
連続受講も可能です。(①を受講された方が②がわかりやすいと思います)
お申し込みは→こちら
⭐️4/19、20、29 ホロスコープ鑑定対面セッション
お申し込みは→こちら
*男性もお気軽にどうぞ〜
スポンサーリンク