
丸ノ内 きじ 行列に並んででも食べたかった!クオリティ高い絶品大阪のお好み焼き
東京駅丸ノ内改札をでて徒歩1〜2分 TOKIAビル地下にあるお好み焼き「きじ」さんに行ってきました。
スポンサーリンク
ここはいつ行っても行列が絶えないと噂の大阪のお好み焼きが食べられる人気のお店です。
この日は土曜日の夜。開店が17時でしたが17時半についたところ、すでに店の外には30人ほどの行列ができていました。
行列についてのエントリーは別に書きますね。
約1時間ほど並び、やっと店内に入ります。もちろん満席。
カウンター席の前には大きな鉄板が広がり、職人さんたちがこちらで焼いてくれたものを各テーブルに運んでくれます。
お好み焼きって焼き方によっては美味しさがまったく違うので、ここはプロにお任せスタイルというのが美味しさの秘訣の一つでもあるんでしょうね。
今回注文したのが人気の3種スジぽん、やきそば部門で第1位のスジモダン焼き、お好み焼き部門第1位の豚玉を注文しました。
すでに行列中に注文を取ってもらっていたので、席について5分ほどで注文した人気のスジ焼きが鉄板に運ばれてきました。
スジモダン焼き1380円
大判でボリューム満点。スジもこぼれるくらい入っていて、スジ好きの私にはたまりません。
あつあつをヘラで切り分けて一口食べてみると「うまい!」の一言!
生地、ソース、やきそばの一体感がたまりません。やきそばも生地の中に潜り込んでいるのはしっとり、外は良く焼けていてカリッとして食感が楽しめました。クオリティの高さをまざまざと見せつけられました。
豚玉 860円
こちらはモダン焼きとちょっと違い、王道のお好み焼き!口に入れるとふわふわと溶けそうな勢いです。そういえばモダン焼きもそうでしたが、キャベツ、お肉、ソース、生地の具の一体感がすごいのです。
粉カツオの香りが鼻に抜ける・・・そんな余韻がまた後をひく感じです。
まとめ
きじさんはお好み焼きの美味しさだけではなく、お店方の心配りも定評があると聞いていました。
実は、連れの友人が遅れてきたので最初に席に着いたのが私一人でした。
すでに行列に並んでいる最中にに2品注文してしまったので、このままだとすぐに2品運ばれてきてしまう、どうしよう・・・と思っていました。
するとお店の方が気をきかせてくれて、もう1品は友人が着いてから調理してくださって友人は出来たてのお好み焼きを食べることができたのです。
私は何も言っていないのに知らないところで気遣いいただいたようで感激しました。
丸ノ内の他に、品川、六本木でもきじのお好み焼がいただけます。
行列に並んでもまた行きたいお店です。
きじ
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
03-3216-3123
11:00~15:30(15:00L.O)
17:00~23:00(22:00L.O)
こちらもご覧ください!
姉妹ブログ「1年で365本のフランスパンを食べるブログbaguette365」 更新しました
スポンサーリンク