
世界三大ウザい買い物天国マラケシュで買った戦利品 バッグ編
マラケシュにはスークと呼ばれる小さなお店が密集した場所があります。
雑貨天国マラケシュと言われるくらい、女性にはたまらない可愛らしい雑貨たちが揃っていました。
前回の記事はこちら
モザイクと雑貨天国マラケシュ編 6日目 【パリから旅した18日間 SIXIÈME JOUR】
今回はそのスークで買った戦利品をご紹介しますね。
スポンサーリンク
お店の名前はわかりませんが、
スークに行くと同じようなものがあちこちに売っていて、またバッグ屋ならバッグのエリアと大体決まっているので、特定のお店でなくても買えます。
ただかなり乱雑に陳列されているので、買う前にしっかりと壊れていないかなど確認が必要ですね。
マラケシュでの買い物ですが、基本値札は付いてません。
値段交渉で価格を決めるという一般日本人の私にはかなりキッツイお買い物。
これはいくら?と聞いても最初の返答は
「いくつ買うの?」で返ってきます。
買い付けする人が多いらしく、買えば買うほどディスカウントするようなことを言ってきますが、
私の実感としてはたくさん買ってもすご〜くディスカウントしてくるわけではないので一般の観光客は注意が必要です。
最初は3倍くらいの値段を言ってきて一般観光客(強調)の私は驚いてしまいました。
それだったら普通に日本のおしゃれ高級セレクトショップと変らん。と思いつつ、こっちも半額以下から値段交渉していきます。
だって本当に高いんだもん。
向こうも、「職人さん手作り(だそうです)」ということもあって、畳み掛けるようにこれはどうだ?これもどうだ?そんなに安くはできない。と言ってきます。
結果、お値段は事情により割愛しますが、
決して安くはなく私の交渉では日本で買うよりもちょっとだけ安く感じるようなお値段でした。
どうもイメージ的に、お得に買い物できるんじゃないか?と思っていたのですが
もう一度言いますが、全体的に決してお安くはありませんでした。
というわけで1軒目のバッグ屋さんで、半分くらい買い物の気力を失ったものの、戦利品のバッグはとても可愛く買ってよかったなと帰国後実感しました。
こちらが戦利品
【こちらからどうぞ】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 1日目【パリから旅した18日間 PREMIER JOUR】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 2日目【パリから旅した18日間 DEUXIÈME JOUR】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 3日目【パリから旅した18日間 TROISIÈME JOUR】
パリ〜マラケシュ〜ベルギーの旅 4日目【パリから旅した18日間 QUATRIÈME JOUR】
パリからマラケシュ出発編 5日目【パリから旅した18日間 CINQUIÈMEJOUR】
パリ〜マラケシュ到着編 【パリから旅した18日間 CINQUIÈME JOUR】
スポンサーリンク