
誰かの成功スタイルが自分にあてはまらない理由
こんにちは
カレンです。
ゴールデンウィークも後半に突入ですね。
私は10日の勉強会と、11日の対面セッションの準備に取り掛かっています。
昨日お知らせしたオンラインセッションモニターさんは
お申し込みが微妙なので(涙)お申し込みお待ちしております!
スポンサーリンク
世の中には
お金持ちになるとか、仕事で成功するとか、玉の輿にのるとか(←いつの時代の話?)
その分野に成功した人たちによる方法論やメソッドなどを書いた本や情報商材が溢れています。
私も以前はそういうものに手を伸ばしたことがありますが、
今はそんなに必要な情報だとは思わないんですよね。
確かにその人たちの理論に「なるほどね〜」とは思うんだけど、
それはその人に当てはまることであって、
他の人たちがそれで成功するか?は別問題だ
ということは多くの人がもうすでに気づいていると思います。
さまざまなダイエット本が世に溢れているように
効果がある、ないは本当に人それぞれなんですよね。
ホロスコープ的には?
ホロスコープで考えると、
短略的ですが、トランスサタニアンが効いている人というのは
意識の展望が大きくなるので、目に見えた動きもでかくなることもあると思います。
わかりやすくいうと、
ZOZO前澤さんとか、NYに行っちゃった松居一代さんとか、
お金や世論の使い方とかが庶民の枠から超えているじゃないですか。
あれはやっぱりトランスサタニアンが効いているからこそ、
そういう欲求が出てくるのでやることも大きくなるわけです。
個人の力でそれだけのものを動かせる人という観点で言えば、
たしかに成功かもしれませんが、
羨ましいか?っていったら、全然羨ましくないし、
真似できるか?っていったら、絶対に真似できないし
だから彼らの成功のスタイルやメソッドは、
私には当てはまらないのです。
ホロスコープはお見通しだ!
ホロスコープを見ると、
私たちはそれぞれの個性、生き方の欲求を持っているのがわかります。
だから、やみくもに誰かの成功するためのメソッドを真似して、
他人の型に合わせようとしても、
なかなかうまくいかない理由はそこなんですよね。
もちろん、参考にして意識を高めることは良いことだと思います。
ただ自分にとっての成功のスタイルがわかっていないと
「前澤さんみたいに微妙な女優とつきあってみて〜〜〜」
「松居さんみたいに意味もなくNYのペントハウス買ってみた〜〜い」
とか、成功の方向性がなんだかよくわからないものにもなってしまうわけです。
しかも成功って言ったって、何をもって成功かも人それぞれ。
その判断さえもまったく当てにならないのです。
だから、
私はまず自分にとっての成功や、生き方のスタイルがどういうものなのか?
じっくり考える必要があると思うんですね。
人によっては「そもそも成功ってなんやねん!」くらいの段階から始めないと、
私たちは
誰かの成功ばかりに意識が向き、勝手に自分に失望してしまうという、
「告白してもいないのになぜか振られる」みたいな展開になりがちです。
karen’s point
私のホロスコープセンションはそんな話も交えつつ、
ご自分らしい生き方に気づく機会になればいいなと思ってやっております。
自分らしい成功ってなんだろう?
私らしい生き方ってなんだろう?
その決着がつけば、誰かの成功メソッドが
実は全然意味がないってことに気づくかもしれませんよ。
*****************
【5月のお知らせ】
⭐️26(日) ホロスコープ対面セッション←new!
⭐️31(金) ホロスコープ対面セッション残2枠
お申し込みはこちら➡️対面セッションお申し込み
⭐️オンラインセッションモニター受付中
くわしくは➡️オンラインセッションモニター募集
*****************
スポンサーリンク