京都ラットンゾーロドーロ コスパ抜群!私のナンバーワンイタリアンin京都はここ!

京都ラットンゾーロドーロ コスパ抜群!私のナンバーワンイタリアンin京都はここ!

Post to Google Buzz
Pocket

4月に京都に行ったばかりなのにまた京都に行きたい症候群。
私は中学生の時の修学旅行以来、毎年京都に旅に行っていて多い時だと年2〜3回訪れることもあります。もう寺院、仏閣、神社等はほぼ周ってしまったので、ここ数年はほぼ「ご飯を食べに行く」旅になっています。

ですので京都旅になると、一球入魂、「絶対にここで食べるぞ!」と事前調査にかなり力を入れます。

その中でもお気に入り&もう一度行ってみたいお店をシリーズでご紹介します!

あ〜これでますます京都に行きたくなってしまいそう!

リピート率ナンバー1
ラットンゾーロドーロ (イタリアン)

京都でイタリアン?と思われる方もいるかもしれませんが、京都にはたくさんのイタリアンレストランがあります。
ラットンゾーロドーロは四条と五条の間、路地裏にひっそりとあるお店です。

実はこのお店との最初の出会いは先斗町。今は無くなってしまいましたが、このお店の初代?は先斗町の一角ある伝説のお店でした。
その名は【Trattoria La Cavallina(トラットリア ラ カヴァリーナ)】
このお店を知ったのは食通のお友達の紹介。予約しないと入れない大変人気のお店でした。
その時はたしか1800円で盛りだくさんの前菜プレート、大盛りパスタ、パン、デザート、ドリンクが付くコストパフォーマンスが抜群で話題を呼んでいました。誰を連れて行ってもびっくりするほどのボリュームとおいしさ。

一時、京都に行くときはこのお店を予約するのが定番になっていたほどです。

そして新しく誕生したのはこちらラットンゾーロドーロさん。
最初はトラットリアカヴァリーナの姉妹店として生まれたようですが、今はこの店舗のみ。
先斗町時代よりも広々とした店内で長いカウンターと奥にはテーブル席があり、変わらないのは、スタッフさんはほぼ男性ということ。

DSC01385

私はこのお店になってディナーで何度か訪れました。
ランチタイムと違って夜は、メイン料理に合わせてワインも楽しめたり、私が大好きなこちらの前菜セットを数種類の中からお好みで選んだりできます。この前菜も京野菜を使っていたりして京都らしさを感じられます。

DSC01386

このお店は大人数で行くのがオススメです。なにせボリュームがハンパないのです。
面白いのが、スタッフがそれをわかっているので、いろいろ注文しようとすると「(注文数が)多いです」とスタッフから物言い(?)が入るのです。
私はボリュームがあるのを知っていたので、二度目に二人で行った時はいろいろ食べたいからパスタを注文しないという荒技をやってしまいました。

DSC01384
そして危険なのは(笑)すでに自分たちのテーブルに料理がいっぱいになっていても、お隣のテーブルに運ばれてくる料理を見てしまうと、「おいしそ〜今度はあれを食べに来たい」と思ってしまう魅惑の料理なのです。

スタッフさんが男性ばかりなので時折、クールすぎる対応に寂しく思うときもありますがそれでもワインの話などを聞くと親しげに話してくれますのでただシャイなだけなのかなとも感じられます。

 

まとめ

もしこのお店を訪れるならまずはランチタイムからがオススメ!
この四条〜五条あたりはオフィス街なので、ランチタイムは変わらず1500円でコスパよくパスタセット、前菜プレートなどを楽しめます。ランチタイムは特に人気で開店前から人が並ぶこともあるそうです。そのボリューミーなコストパフォーマンスぶりに驚いて欲しいです。
ただ小食な方は、量が多すぎるので注意してくださいね。

もし機会があればオフ会in京都は絶対にこちらでやりたい!と思うほど大好きなお店です。

次の京都旅はぜひこちらでイタリアンを満喫してください!お近くの方はぜひ訪れてみてくださいね。

 

ラットンゾーロドーロ

京都府京都市下京区因幡堂町717
075-352-7555

月~金 11:30~13:15(L.O) 17:30~24:00(L.O)
土・日・祝11:30~14:00LO 17:30~23:00LO
水曜日がお休みです

 

 

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket