甲子園目前敗退 大船渡野球部監督の采配はホロスコープの影響?

甲子園目前敗退 大船渡野球部監督の采配はホロスコープの影響?

Post to Google Buzz
Pocket

 

こんにちは

ホロスコープアドバイザー・カレンです。

高校野球岩手大会で甲子園に手が届いていたのにも関わらず、

監督が温存のためピッチャーを登板させずに敗退した大船渡高校の件について、

現役スポーツ選手やコメンテーターの意見が食い違い話題になっています。

船渡・佐々木の起用法は是か非か 有名指導者たちが大激論

 

スポンサーリンク

 

ま〜ね〜。

確かに登板させてたら夢にまでみた甲子園の切符を

手に入れていた可能性もあるわけですし、

応援している方としては

「なんで出さなんだ!」ってことにもなるでしょうね。

もちろん監督としては

選手の未来を案じて控えさせたってこともわかります・・・が。

一番大事な”ここ!”で勝負するために

その前から調整しておくのも監督の力量って感じがします。

ということで大船渡高校野球部の國保監督のチャートを出してみました。

IMG_5168

太陽魚座ですか・・・。

あくまで占星術的な解釈になりますが、

水のエレメントの影響があると

気持ちに寄りすぎちゃうところがあるので

勝負師としての感覚が弱いかな〜。

 

そして魚座は基本的に

「未来が良きあれ」という未来志向のサインでもあります。

だから目の前のことをどうこうしようというのは苦手ですし、

ピッチャーに寄りすぎて境界線を越えてしまったのかもしれません。

 

そもそも魚座ってもっと全体に意識をもっていなくちゃいけないんですよ。

他の選手、学校関係者、親御さん、地元民、OB、みんなの期待を背負っているんだから、

ピンポイントで一人の選手にだけ意識を向けるのはこの監督のエゴのようにも感じました。

もちろん監督はそれらを全て承知の上での決断だったのでしょうけど、

選手たちにしてみたら一生に一度のことですからね。

人によっては「何考えてんねん!」ってことにもなるのもわかります。

 

生まれ時間によっては月がおひつじ座の可能性もありますが、

「温存させる」感覚はないのでおうし座の方が濃厚かな。

牡牛に火星もいますので、これは自分の感覚が強く出やすいとも思えますね。

こうなると、みんなの期待に応えるとかあんまり意識がないのかも。

だから今回の采配も牡牛座の質の方が強めに出てしまったのかな?という印象もあります。

 

火のエレメントがないわけではないけど、

やっぱりスポーツに携わる人としてはもっと個人天体に欲しいですね。

高校野球みたいな“一瞬の輝き”のような世界では

「火」の要素が強めに効いていた方が

「ここぞ!」というときに直感も働きますし。

ただ、やっぱりこの監督に見えた未来と、

他の人たちが見たかった未来が違いすぎてしまったのでしょう。

それが魚座のちょっと悲しいところでもあるのかもしれません。

 

結論としては、

高校側も監督選びにぜひホロスコープを役立てていただけたら良いなと感じました。

ざっくりですが以上です。

 

〜今後のお知らせ〜
8/1(木)メール鑑定受付開始
8/ 京都対面セッションお申し込み
17(土)15:35〜(残1枠)
18(日)①10:00〜②11:35〜③15:00〜④16:35〜)

8/30(金)東京ホロスコープ対面セッション満席
8/31(土ホロスコープ勉強会 3&4部 残2枠お申し込み
9/20(金)東京ホロスコープ対面セッション→お申し込み
9/21(土)ホロスコープ活用座談会 詳細お申し込み
9/27(金)東京ホロスコープ対面セッション→お申し込み
9/28(土)ホロスコープ勉強会 1&2部→お申し込み
10月・セッション1周年記念リピーター様限定
「2020年の流れに乗るための特別対面セッション」
⭐️セッション&勉強会 詳細はこちら

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket