
浅草橋キッチンスタジオ「kitchenbee」の食事しながらブログを書く会に参加しました
浅草橋にあるキッチンスタジオ「kitchen bee」さんで開かれた
「もぐもぐしながらもくもくブログを書く会」
に参加してきました。
スポンサーリンク
これは、
「その場で作ったおいしいものを食べながら楽しくブログを書こう!」
という趣旨でスタジオのオーナーさんが自ら始めた楽しい企画。
初回にもかかわらずキャンセル待ちがでるほどの人気企画で、
今回は早めに申し込めてラッキーでした。
事前に、食事を作りたい人と、食事を食べながらブログを書きたい人(食事なしもあり)
と参加費もそれぞれ違うので申し込み時に決めることができるのです。
ちなみに参加費は、食事を作りたい人は無料で
食事する人は1600円、食事はいらないよ〜という人は1000円で参加できました。
お得ですよね?
この日は千葉からご参加の方が、
ご自身で作られた自然栽培のお野菜をたくさん持参して「料理を作る人」枠を名乗り出てくれたそう。
キッチンスタジオに着いた時には、すでに色あざやかで新鮮なお野菜が並んでいました。
お野菜はシンプルな味付けでも大丈夫なほど、
野菜そのものの味が濃くて、久しぶりにこんなにおいしい野菜を食べました。
特にトマトとズッキーニは今まで食べたことのないほど、野菜の旨味がギュッと濃縮されていて
「え?これってズッキーニだったの?」と驚くほど。
なかなか自然栽培の野菜を食べる機会はないので、
これらの野菜を作ったYさんの野菜の自然栽培の話もきけてとてもラッキーでした。
この日は金曜日の17時から22時までの開催で、
好きな時間にきてブログを書いて、
ご飯をたべて、好きな時間に帰っていいというフレキシブルな設定で
仕事終わりに参加する方も多く
「仕事終わりに来れて、食事がついているのが本当に助かる〜」
という声もありました。
やはりキッチンスタジオならではの企画ということで、
参加できなかった人からも「出たかった〜」というコメントがイベントページに寄せられてました。
こんなに美味しそうな料理が並んだので、
ご飯を食べる方ばかりに気持ちが入ってしまうと思いきや、
食事を軽くとった後はみんなもくもくとブログを書いてアップしていましたよ。
わたしも、3記事書いたのでそのあとは持参したビールと一緒に再びお野菜を堪能。
ブログを書いた後の1杯はさらに美味しく感じました。
【karen’s point】
今回はブログを書くのがテーマになっていたのですが、
食事をすることも同時に楽しめるという「kitchen beeさん」ならではの素敵なイベントでした。
「楽しそうだけど、ブログ書いてない」という人でブログを書いてみたいな〜という人は、
参加者のブログを書く雰囲気を見たり、テクニカルサポーターさんが付いているので、
はじめるきっかけもつかめるかもしれませんよ。
今回開催前にもかかわらず、あまりに「参加したかった〜」という声が多かったので、
なんと初回のイベント開催中に次の開催日も決定したそう。
人気イベントになりそうなので速攻予約しなくちゃですね。
【お店情報】
キッチンスタジオ「kitchenbee」
東京都台東区浅草橋1-8-6
KIRIKU BOX 202
スポンサーリンク