吉祥寺 リュモンコーヒー 週替わりのシングルオリジン専門店

吉祥寺 リュモンコーヒー 週替わりのシングルオリジン専門店

Post to Google Buzz
Pocket

吉祥寺駅から徒歩5分ほどのリュモンコーヒースタンドに行ってきました。

《吉祥寺では珍しい1棟建店舗》
IMG_1516

カフェスペースもありますが、コーヒーへのこだわりであえて「スタンド」というのがわかります。シングルオリジンのみを扱う専門店。毎週替わりでいろいろなコーヒーが楽しめます。

当店ではシングルオリジン(単一農園もしくは地域の、ブレンドされていない)コーヒーを専門に取り扱っています。
それぞれのコーヒー豆が持つ、品種や各生産地ならではの際立った風味特性、個性的な味わいを
ぜひみなさんに楽しんでいただきたいと思っています。

《週替わりのコーヒー豆はこれでした》

 

IMG_1513

その週の豆でラテ(600円)なども作るそうなので、同じラテでも前回は結構ガツンと深みのあるコーヒーだったけど今回は軽くあっさりしてるなんていうのが楽しいです。
この日行った時の豆は

【 コスタリカ ラ コンチャ農園  ロテ ハイロ 】
キャラメルやフローラル思わせるフレーバーに爽やかで明るい酸味が魅力的なコーヒーです。

★ロテ ハイロ (Lote Jairo)ラ・コンチャ農園ではコーヒー生豆の生産ロットごとに(品種・生産処理方法ごとに)、農園主のご家族の名前をロット名に付けているそうです。今回のロットはTypica種のHoney Processで、ロット名の「ハイロ」は一番下の息子さんのお名前だそうです♪

 《素敵なオーナーさん》

IMG_1509

IMG_1510

写真でちょっと見切れているのがオーナーさん。(すみません)
一人で営業してらっしゃいますが忙しそうなときでもいつも笑顔を絶やさない素敵な人です。

スタンドなのでもちろん持ち帰りもOKでその場合は100円引きにしてくれます。
コーヒーの他にもケーキやソフトドリンクもありました。

その週替わりのコーヒー豆も買うことができますし、スタンプカードもあってスタンプが貯まると豆のプレゼントや、お得な回数券もあるそうです。

 

《自宅のようなリラックス感》

IMG_1508

IMG_1504

IMG_1505

お店の2階にはゆったりと寛げそうなソファ席も。天井が高いので開放感があります。
1棟すべてこのお店なのでまるでおうちでのんびりしているような気分で長居してしまいそうです。

《毎回違う味わい》

IMG_1512

今日はラテをテイクアウト。
フタをする前に写真を撮らせてもらいました。
王道の美しいラテアート。ハートのような天使のような・・・
クリーミーさが伝わります。
早速一口。
エスプレッソのコクはありますが、酸味が少しあるのですっきりとした味わいです。ミルキーさがエスプレッソの苦味を抑えて朝からでも飲みやすいです。

前回購入時はストロングな味わいだったのですが、今回は飲み終わった後も爽やかなコーヒーの香りが口の中にしばらく広がっていました。
シングルオリジンで週替わりだと同じラテでもこんなに風味が変わるのか〜と
またコーヒーの面白さが体験できました。

《応援します》

ブログに載せさせてくださいとお願いすると、「よろしくお願いします!」と素敵な笑顔で応対してくれたオーナーさん。おひとりで経営されてらっしゃるのでいろいろと大変かと思います。

最近は海外の有名店が日本上陸し、話題になることが多いですが、
私はこういうお店こそ応援していきたいなと思っています。

リュモンコーヒースタンド

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket