春の京都ラストチャンス 5月は「鴨川をどり」を楽しめるよ!

春の京都ラストチャンス 5月は「鴨川をどり」を楽しめるよ!

Post to Google Buzz
Pocket

おはようございます。

カレンです。

ここ数年、

毎年春になると京都に行っています。

楽しみは京都の舞妓さん、芸妓さんたちによる踊りの披露公演。

このブログでも「都をどり」について紹介しました。

 

京都の春のおどりはどれをみる?都をどり以外にも開催されるよ!

都をどりのススメ!今年の春は京都 都をどりを観に行きませんか?

 

スポンサーリンク

 

京都の春のおどりは、

都をどり(井上流)祇園甲部 4月1日~30日

京おどり(若柳流)宮川町 4月2日~17日

北野をどり(花柳流)上七軒 3月25日~4月7日

鴨川をどり(尾上流)先斗町 5月1日~24日

 

の4つの花街で開催されます。

すでに京おどり、北野おどりは終了していて、都をどりは4月30日まで。

毎年祇園の都をどりを楽しみにしているのですが、

今年は4月中に予定が組めず都をどりは断念。

5月に京都にいけることになったので、

5月に開催される先斗町の鴨川をどりを観に行くことにしました。

鴨川をどりは、人気の飲食店も多い先斗町にある演舞場で開催されます。

その流派によって踊りはもちろん雰囲気も違うと思いますので楽しみです。

 

都をどりは30日まで開催中ですので、まだまだチャンスはありますね。

もしこの春、京都に行くならぜひ鑑賞してみてはいかがでしょうか?

おすすめです。

 

鴨川をどり

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket