神楽坂〜外堀通 今年最後の花見とワヰン酒場で夜桜散歩

神楽坂〜外堀通 今年最後の花見とワヰン酒場で夜桜散歩

Post to Google Buzz
Pocket

東京は寒の戻りの週末となりました。桜も満開を通り過ぎてちらちら桜吹雪になっています。

たぶん、見頃としては今年最後の花見をしてきました。

この時期は桜を店内から見ることができるお店はどこも予約でいっぱいということで、先に食事をしてから外堀通りの夜桜を見ながらお花見散歩という計画になりました。

《神楽坂 ワヰン酒場》

待ち合わせは、飯田橋駅から降りて神楽坂方面に歩いて神楽坂を延々と登っていったところにあります「神楽坂 ワヰン酒場」美味しいワインが格安で飲めると人気のバルのようなお店です。

IMG_3165

と、遠い。神楽坂を登りきって、やっとたどり着きました。金曜日の夜ということで店内は満席。サラリーマンの方たちがすでに出来上がっています。

IMG_3162

店内には所狭しとワインボトルが並んでいます。今回は私は幹事ではなかったので、食事とワイン&カクテルなど飲み放題で2時間4000円のコースを予約してもらいました。

《料理が美味しかった》

IMG_3168

IMG_3170

IMG_3171

コースなので少しずつ色々なものが出てきました。量的に少し物足りない感じがしましたが、出てくる料理はどれもおいしいかったです。ワインも飲み放題としてはとても上質なワインをいただけてコスパ的には4000円ならちょうど良いかと思いました。

《ここから夜桜散歩》

IMG_3177

ワヰン酒場を後にして神楽坂を下りながら外堀通りまででると、川沿いに延々と満開の桜の木が続いていました。交差点のところにあるこの時期は予約がとれない「CANAL CAFE」。
実際今回の幹事の人が50回電話してもず〜〜〜と話中だったそうで、このお店は諦めたとのことです。(ご苦労様でした!!)

この日もちらっと覗いてみましたが、やっぱり満席。

普段は結婚式や、パーティーなどにも使われるという人気のお店だそうですがまた時期をずらして暖かくなって新緑の時期に再訪したいですね。

IMG_3190

それでも道沿の桜もこのお店のライトアップの恩恵をほんのり受けているのでお散歩しながら夜桜を楽しむことができましたよ。

IMG_3185

IMG_3187

ふと上を見上げると桜の天井。いい大人がはしゃいでしまうほどの満開っぷりです。飯田橋駅あたりから市ヶ谷駅まで延々と続く桜はお散歩でも十分楽しめました。

《満開の桜を堪能しました》

外堀通りの桜の並木は素晴らしかったです。桜を見ているだけで幸せな気持になりました。この時期は日本(人)全体が日々の忙しさを忘れて桜を愛でる唯一のほんわかした期間かな〜なんて思いました。

今年はぽかぽか陽気のお花見の時間はあまりなくて残念ですが、桜が幸せな気持にさせてくれるのはこの時期ならではですね。

 

行ったお店
神楽坂ワヰン酒場
東京都新宿区神楽坂4丁目21 嶋田ビルB1F・1F

行けなかったお店
CANAL CAFE
東京都新宿区神楽坂1丁目9

↓こちらのブログランキングボタンポチ!もよろしくおねがいします。↓

《ブログランキング参加しています。下の二つのボタンを押して応援してもらえると嬉しいです》

台湾旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

Post to Google Buzz
Pocket