
JALパリ便 エコノミー機内食レポ 朝食がモスバーガーだった件【パリから旅した18日間】
【パリから旅した18日間 旅行記】
前回の記事はこちらです。
JALパリ便は快適だった!エコノミー&機内食レポート【パリから旅した18日間】
スポンサーリンク
機内エンターテイメントで「下町ロケット」に夢中になっていたら、
気がつくとあと2時間ほどでパリに着く時間になっていました。
「長時間フライトは辛いな〜」と思っていましたが、
下町ロケットのおかげであっという間です。
機内の照明がつき、CAさんが何かを配り始めました。
パンとコーヒーのサービスでした。
ぼーっとしてたので、これが朝食かと思ってちょっとがっかりしてたら、
これはリフレッシュメントとのこと。
その後またしばらくすると、朝食タイムがやってきました。
朝食は1種類。
テーブルに運ばれてきたトレーをみたらびっくり!
「Air MOS」???
まさかまさかの
モスバーガーとのコラボレーションの朝食です。
なんと斬新な!
最初の機内食の「塩おでん」にも驚きましたが、
今度はモスバーガーの登場でした。
ハンバーガーの作り方の説明書きも添えてあり、
どうやら自分でハンバーガーを組み立てるようです。
長時間フライトで頭がぼーっとしている中、
説明書きを読むのはちょっと辛かったのですが、
とりあえず組み立ててみることにしました。
出来上がりはこちら。
バンズとパテの間にシートが挟まっていているのがなんとも芸が細かいです。
シートを外してサラダをつめてソースを載せる。
長時間フライトの終盤にわざわざ自分で作らなきゃいけないのは
正直めんどくさいといえばめんどくさかったのですが、
なんだか楽しくてぼーっとしている頭が冴えてきました。
まさかJALさん、
この手作り朝食でぼーっとした頭まで活性化させるという意味も兼ねているのでしょうか?
合理的?でエンターテイメント性のある企画力に脱帽です!
ということで、
約13時間の長時間フライトでしたが、
JALさんの安定的なカスタマーサティスファクションのサービスにすっかり魅了されたのでした。
楽しかったフライトもそろそろ終了!
下町ロケットは最終回の途中でパリに着いてしまい、
帰りの便までお預けですが、
いよいよ待望のパリに到着です!
続きます。
【こちらもどうぞ】
JALでパリへ 羽田空港でのチェックインから搭乗まで【パリから旅した18日間】
JALパリ便は快適だった!エコノミー&機内食レポート【パリから旅した18日間】
スポンサーリンク