
これぞ牡羊座スピリット
なんだか嬉しいニュース。
よしもと闇営業騒動のあと、
解雇となったカラテカの入江さん。
その後、清掃会社でアルバイトをしていたのですが
この度、自分の会社を設立することになったそうです。
スポンサーリンク
この騒動の前の入江さんは、
芸人というよりも人と人をつなげるビジネスの方に力を入れていて、
正直「うさんくさい」と思っていたのですが
あれから自分で頭を下げて清掃会社に雇ってもらい地道に活動を続けていたんですよね。
その後のインタビューでも
真摯にがんばっている様子が伝わってきて見直しました(上から目線すみません)
だってね、
なかなかできることではないと思うんですよ。
ある程度有名になってそれなりのギャラももらっていたでしょうし、
天狗になっていてもおかしくないひとが
それが一気に世界が変わってしまったわけです。
一般人だって一度挫折を味わったら立ち上がるのも大変なのに
そこでめげなかったわけですよ、彼は。
入江さんは太陽おひつじ座ですが、
私はこれこそがおひつじ座のスピリットだなと感じました。
本来おひつじ座の人の辞書には「失敗」という文字はないんですよ。
なぜなら生きることすべてが挑戦なのだから。
だけどこの世界だと
うまくいかなかったら・・・
道を踏み外したら・・・・
「失敗」=「終了」とされてしまうことも多い。
そんな中、youtubeという安易なところに逃げることもなく、
自分の「身」ひとつで再び挑戦したところがね、
安易にyoutubeに逃げた(←強調してます)宮迫さんや
淳さんに泣きついた亮さんとは「雲泥の差」だと私は思うのですよ。
たしかに芸人さんとしては彼らの方が格上だったのかもしれませんが、
いやいや全然、魂の成長としては入江さんの方が上でしょう。
まあ、上でも下でもそんなことはどうでもいいですが、
入江さんが自分の力を試したってことが
彼にとっての今後の糧になることは間違いないと思います。
ひたむきにチャンレジしていく姿は、人に希望を与えるのです。
それこそがおひつじ座「火のエレメント」の役割でもあるんですよね。
先日離婚した女優の杏さんも太陽おひつじ座でしたが、
失敗はないのだから自分らしく突き進んで行って欲しいですね。
スポンサーリンク